INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 位 [SAT] 位 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1794 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1051 / 68234)  日本仏教 (509 / 34838)  中国 (356 / 18592)  インド (259 / 21082)  曹洞宗 (189 / 4598)  中国仏教 (162 / 8869)  道元 (123 / 4225)  禅宗 (113 / 3723)  親鸞 (110 / 9565)  正法眼蔵 (102 / 2997)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
秋田光兆天台四教判と華厳五教判天台学報 通号 21 1979-11-08 113-117(R)詳細IB00017453A-
秋田光兆「大乗義章」の行位説について天台学報 通号 23 1981-11-05 117-119詳細IB00017497A-
秋重義治禅の理論宗学研究 通号 16 1974-03-31 7-14(R)詳細IB00067876A-
秋重義治『正法眼蔵』の論理考宗学研究 通号 17 1975-03-31 7-18(R)詳細IB00068020A-
秋重義治禅の心理学講座仏教思想 通号 4 1975-07-10 337-413(R)詳細IB00049402A-
秋重義治伝戒伝法考 (一)印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 75-82詳細ありIB00005039A
秋央文授戒会と発願式の位置付けについて曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 37-42(R)詳細IB00205958A
赤嶺政信沖縄における祖先祭祀の成立宗教研究 通号 312 1997-06-30 55-78(R)詳細IB00212950A
赤松徹真近代日本思想史における精神主義の位相仏教史学論集 通号 312 1977-01-15 519-552詳細IB00046575A-
赤松徹真清沢満之の信仰(精神主義)とその位相近代真宗史の研究 通号 312 1987-12-01 163-198(R)詳細IB00051986A
赤松徹真近代日本思想史における精神主義の位相近代の真宗 / 親鸞大系 通号 10 1989-01-30 256-288(R)詳細IB00189032A
赤松徹真近代日本思想史における精神主義の位相資料清沢満之<論文篇> 通号 10 1991-03-30 533-564詳細IB00056302A-
赤松徹真日本近代の王権=天皇の代替りと西本願寺教団真宗と社会――「真俗二諦」問題を問う 通号 10 1996-11-20 205-234(R)詳細IB00054359A
赤澤春彦陰陽道研究の現在とこれから総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 10 2021-04-26 74-95(R)詳細IB00210902A
青柳英司近世真宗教学史における智暹の位置印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 75-80(R)詳細IB00234812A
青木隆天台行位説形成の問題早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊 通号 12 1986-01-31 43-54詳細IB00024192A-
青木隆『法界性論』について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 251-258詳細ありIB00007000A
青木隆天台行位説の形成に関する考察日本・中国仏教思想とその展開 通号 72 1992-10-25 37-54(R)詳細IB00051555A-
青木隆天台行位説に関する一,二の問題印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 53-56詳細ありIB00007971A
青木清彦東嶺「洞上五位偏正口訣」私解武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1987-03-31 59-69(L)詳細IB00018496A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage