INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 伝播 [SAT] 伝播 傳播

検索対象: すべて

-- 187 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (91 / 68064)  日本仏教 (51 / 34690)  中国 (47 / 18569)  インド (31 / 21054)  中国仏教 (22 / 8864)  仏教美術 (16 / 2255)  灌頂 (12 / 295)  密教 (11 / 2598)  仏教 (10 / 5156)  伝播 (10 / 10)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井ノ口泰淳西域に於ける弥勒経典の流通について宗教研究 通号 166 1961-01-15 7-8(R)詳細IB00108653A-
芳村修基チベット医学文献の残葉西域文化研究 通号 4 1961-03-31 255-316(R)詳細IB00053908A-
中野幡能神社信仰伝播の一例宗教研究 通号 174 1963-01-31 174-175(R)詳細IB00108031A-
清野宗元『坐禅用心記』の伝播上の一問題宗学研究 通号 7 1965-05-20 164-171(R)詳細IB00069893A-
山崎元一マウリヤ王朝時代における仏教の伝播東洋学報 通号 7 1966-12-31 133-138詳細IB00018216A-
河合正治西大寺流律宗の伝播金沢文庫研究 通号 148 1968-07-01 10-14詳細IB00040399A
黒柳恒男イスラムの伝播インドの諸宗教――宗教のるつぼ / アジア仏教史 通号 5 1973-03-26 13-54(R)詳細IB00140036A
小川貫弌教行信証の書写と印刷真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 18 1974-03-25 134-147詳細IB00032873A-
峰岸秀哉中世曹洞教団の地方伝播とその受容層教化研修 通号 17 1974-03-31 79-85(R)詳細IB00073470A-
佐々木教悟クシャーナ時代における仏教の発展ならびに伝播について大谷学報 通号 203 1974-12-30 16-27詳細IB00025370A-
高橋秀栄中世関東天台の成立と伝播について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 128-129(R)詳細IB00174092A-
高橋秀栄中世関東天台の成立と伝播について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 1976-09-15 107-108(R)詳細IB00174138A-
司東真雄岩手県地方における真言宗の初期伝播考智山学報 通号 40 1977-02-15 84-92(R)詳細IB00143028A-
高橋秀栄中世関東天台の成立と伝播について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 97-107(R)詳細IB00174198A-
井ノ口泰ウテン語仏典の性格インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 9 1978-03-20 1-7(R)詳細ありIB00241474A
瓜生津隆真ジャイナ文献における佛教徒のコミュニケーション論インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 9 1978-03-20 1-8(R)詳細ありIB00241488A
臼田淳三『大智度論』異名「魔訶般若波羅蜜優波提舎考」インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 9 1978-03-20 1-12(R)詳細ありIB00241505A
釋舎幸紀中観系論書にみられる戒聚インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 9 1978-03-20 1-13(R)詳細ありIB00241504A
山田明爾五十二心所を説くウイグル訳インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 9 1978-03-20 1-8(R)詳細ありIB00241475A
金井徳幸会昌廃仏後の華厳の江南伝播と禅禪學研究 通号 61 1982-08-31 86-95(R)詳細ありIB00021010A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage