INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中尊 [SAT] 中尊 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 77 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (64 / 68064)  中尊寺 (38 / 38)  日本仏教 (36 / 34690)  仏教美術 (14 / 2255)  中尊寺金色堂 (9 / 9)  中尊寺経 (6 / 6)  中国 (5 / 18569)  仏教建築 (5 / 256)  吾妻鏡 (5 / 209)  密教 (5 / 2598)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------その他の藤原彫刻日本の美術 通号 221 1984-10-15 66-77(R)詳細IB00231039A
--------図版目録日本の美術 通号 221 1984-10-15 83-84(R)詳細IB00231040A
河上麻由子『広弘明集』巻一七について日本古写経研究所研究紀要 通号 2 2017-03-01 29-51(R)詳細IB00218849A
金子啓明文殊五尊図像の成立と中尊寺経蔵文殊五尊像(序説)東京国立博物館紀要 通号 18 1983-03-31 5-81(R)詳細IB00215067A
加島勝中尊寺金色堂須弥壇の現状と明治の模写図東京国立博物館紀要 通号 30 1995-03-31 105-210(R)詳細IB00215085A
佐々木邦麿近世東北における天台教団の動向天台学報 通号 10 1968-10-01 64-66(R)詳細IB00017226A-
佐々木邦麿鎌倉幕府統治下における中尊寺の経営天台学報 通号 15 1973-10-15 113-117詳細IB00017319A-
佐々木邦麿中世中尊寺における言家方の軌跡天台学報 通号 17 1975-11-08 132-136詳細IB00017357A-
佐々木邦麿中尊寺金銀字交書経(国宝)の一考察天台学報 通号 18 1976-11-05 133-141(R)詳細IB00017377A-
佐々木邦麿「中尊寺経移動考」批判天台学報 通号 19 1977-11-08 137-139詳細IB00017401A-
池麗梅金剛峯寺蔵中尊寺一切経本『続高僧伝』巻四 翻刻鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 205-243(R)詳細IB00197743A-
宮崎展昌日本古写一切経諸本の相互関係に関する事例研究鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 263-285(R)詳細IB00211586A
司東真雄岩手県地方における真言宗の初期伝播考智山学報 通号 40 1977-02-15 84-92(R)詳細IB00143028A-
駒井信勝『金剛手灌頂タントラ』の曼荼羅の中尊について智山学報 通号 78 2015-03-31 1-12(L)詳細ありIB00141071A
川瀬和敬捨身捨命の場高田短期大学紀要 通号 2 1984-03-01 1-10(R)詳細IB00042324A
岡島秀隆東北地方仏教研修の旅禅研究所紀要 通号 17 1989-03-01 111-118(R)詳細ありIB00027205A-
頼富本宏マンダラ思想の問題点人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 17 1993-07-30 544-549(R)詳細IB00048301A-
落合俊典『開元録』に入蔵された浄土教典籍浄土宗学研究 通号 35 2009-03-31 104-106(R)詳細IB00080883A-
野口圭也毘盧遮那を中尊とするマンダラ・序論真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集 通号 2 2007-12-02 89-105(L)詳細IB00211114A
倉林正次箟峯寺正月行事の構成とその特色宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 2 1984-03-24 567-589(R)詳細IB00045770A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage