INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上野 [SAT] 上野

検索対象: すべて

-- 232 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (142 / 68064)  日本仏教 (59 / 34690)  インド (43 / 21054)  インド仏教 (19 / 8064)  日蓮 (19 / 3633)  仏教学 (17 / 8083)  法然 (16 / 5268)  中国 (15 / 18569)  源翁心昭 (15 / 32)  上野国 (14 / 14)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上野隆平『大乗荘厳経論』の仏陀観南都佛教 通号 97 2012-12-25 11-33(L)詳細-IB00149336A
柏瀬清一郎バーミヤーンにおける千体仏的世界の展開-第1部-名古屋大学文学部研究論集 通号 48 1968-03-30 101-143詳細-IB00028139A
山本世紀近世曹洞宗の本末制度について道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 269-290(R)詳細-IB00054111A-
上野敬子中村元の比較思想の先見性東方 通号 28 2013-03-31 163-178(L)詳細-IB00123507A-
上野敬子連関の論理の倫理的応用東方 通号 31 2016-03-31 197-218(L)詳細-IB00174259A-
伊藤一義東寺領山城国上桂上野荘の給主職について東寺文書にみる中世社会 通号 31 1999-05-01 122-145詳細-IB00055011A-
鈴木利三坐禅と自律神経機能東海仏教 通号 6 1960-03-01 98-113(R)詳細-IB00021594A
佐々木邦麿関東天台本末形成の時期天台学報 通号 14 1972-11-15 183-187詳細-IB00017298A-
宇高良哲上野寛永寺執当譜年次考天台学報 通号 34 1992-09-30 65-73(R)詳細-IB00017811A-
山口興順上野国渋川談所について天台学報 通号 42 2000-11-06 98-107(R)詳細-IB00017985A-
山口興順上野国青柳談所について天台学報 通号 45 2003-11-01 79-89詳細-IB00018044A-
山口興順西上州の天台学問寺について天台学報 通号 47 2005-11-01 117-124詳細-IB00057253A-
--------紀氏売券(堅紙)二八長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 47 2012-10-15 83-84(R)詳細-IB00176957A-
馬田綾子荘園の寺社と在地勢力中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 343-詳細-IB00052279A-
峰岸純夫一四〜一五世紀東国の寺社領における農民闘争と権力中世・近世の国家と社会 通号 1 1986-11-01 123-151詳細-IB00060080A-
上野隆三四川における唐宋時期の石刻造像・石経事業中国仏教石経の研究―房山雲居寺石経を中心に 通号 1 1996-03-01 283-338詳細-IB00051610A
上野頼栄真言宗分離の真相智山学報 通号 33 1970-03-01 19-39(R)詳細-IB00165515A
岩田諦靜日蓮遺文における九識説智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 397-417(R)詳細-IB00189927A-
上野隆平『大乗荘厳経論』「発心章」にみえる22種の発心とその譬喩『大乗荘厳経論』第IV章の和訳と注解――菩薩の発心 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 44 2023-03-24 373-383(L)詳細-IB00246753A
佐々木隆美尾張鉄地蔵考田山方南先生華甲記念論文集 通号 44 1963-10-06 656-666(R)詳細-IB00074506A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage