INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上野 [SAT] 上野

検索対象: すべて

-- 232 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (142 / 68064)  日本仏教 (59 / 34690)  インド (43 / 21054)  インド仏教 (19 / 8064)  日蓮 (19 / 3633)  仏教学 (17 / 8083)  法然 (16 / 5268)  中国 (15 / 18569)  源翁心昭 (15 / 32)  上野国 (14 / 14)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上野徳親『東光寺由緒記』と源翁心昭曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 285-290(R)詳細IB00170028A
上野徳親卍元師蛮撰述の灯史に見る源翁心昭伝曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 261-266(R)詳細IB00170129A
上野徳親『卍山広録』所収の源翁心昭の塔銘について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 129-134(R)詳細IB00171638A
上野徳親『経山独庵叟護法集』所収「独庵稾」の「源翁禅師伝」について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 2015-10-20 67-72(R)詳細IB00172374A
上野徳親鎌倉海蔵寺と源翁心昭曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 61-66(R)詳細IB00186193A
上野徳親『金龍山退休禅寺由来記』に見る源翁心昭曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 111-116(R)詳細IB00186311A
上野徳親『夢窩梅峰禅師語録』所収「退休寺記」に見る源翁心昭(二)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 127-132(R)詳細IB00193331A
上野誠神々を選んだ山上憶良総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 20 2017-01-15 222-229(R)詳細IB00210754A
上野大輔近世日本における民衆と仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 20 2018-10-11 207-216(R)詳細IB00210568A
上野千鶴子〈外部〉の分節大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 261-310(R)詳細IB00053562A-
塩入亮達写本『忍ヶ岡皐月曙』の一本について大正大学研究紀要 通号 52 1967-03-15 401-410詳細IB00057171A-
久保紀生上野隆誠の宗教心理学研究大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 151(R)詳細IB00194534A-
佐々木隆美尾張鉄地蔵考田山方南先生華甲記念論文集 通号 22 1963-10-06 656-666(R)詳細IB00074506A-
上野隆平『大乗荘厳経論』「発心章」にみえる22種の発心とその譬喩『大乗荘厳経論』第IV章の和訳と注解――菩薩の発心 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 44 2023-03-24 373-383(L)詳細IB00246753A
岩田諦靜日蓮遺文における九識説智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 397-417(R)詳細IB00189927A-
上野頼栄真言宗分離の真相智山学報 通号 33 1970-03-01 19-39(R)詳細IB00165515A
上野隆三四川における唐宋時期の石刻造像・石経事業中国仏教石経の研究―房山雲居寺石経を中心に 通号 33 1996-03-01 283-338詳細IB00051610A
峰岸純夫一四〜一五世紀東国の寺社領における農民闘争と権力中世・近世の国家と社会 通号 33 1986-11-01 123-151詳細IB00060080A-
馬田綾子荘園の寺社と在地勢力中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 343-詳細IB00052279A-
--------紀氏売券(堅紙)二八長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 1 2012-10-15 83-84(R)詳細IB00176957A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage