INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三尊 [SAT] 三尊 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 259 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (184 / 68064)  日本仏教 (95 / 34690)  仏教美術 (84 / 2255)  中国 (37 / 18569)  法隆寺 (21 / 229)  インド (20 / 21053)  日本書紀 (18 / 812)  聖徳太子 (18 / 1325)  阿弥陀三尊像 (17 / 17)  釈迦三尊像 (16 / 16)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
朴亨國中国の密教五仏インドから中国への仏教美術の伝播と展開に関する研究 通号 2001-03-01 433-446(L)詳細IB00184578A-
定金計次インドにおける脇侍としての観音菩薩像及び対をなす菩薩像の図像的展開インドから中国への仏教美術の伝播と展開に関する研究 通号 2001-03-01 285-326(L)詳細IB00183931A-
藤田清聖徳太子の天寿国について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 663-詳細ありIB00002935A
吉原浩人初期真宗教団と善光寺信仰印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 309-311詳細ありIB00006821A
古賀克彦真盛の善光寺信仰とその継承印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 26-28詳細ありIB00009784A
柳沢正志澄憲の浄土教思想印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 147-150詳細ありIB00010139A
真鍋俊照仏教図像の表現と理論印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 260-269詳細ありIB00056596A
能仁正顕ガンダーラ出土仏三尊像と大阿弥陀経印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 11-18(R)詳細ありIB00077563A
壬生泰紀ガンダーラ仏三尊像にみられる尊名印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 175-179(L)詳細ありIB00144823A
髙間由香里新出のフランス国立ギメ東洋美術館所蔵阿弥陀三尊来迎図について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 160-165(R)詳細ありIB00176536A
髙間由香里宝土寺所蔵宝冠阿弥陀三尊来迎図について印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 30-36(R)詳細IB00190453Anaid/40016847430, naid/40017047245, naid/40018907369, naid/120005368441
鍵和田聖子理趣経法の本尊宝珠印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 140-145(R)詳細IB00237834A
森喜子パーラ朝のターラーに関する図像学的考察インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 827-848(R)詳細IB00103672A-
江口正尊江戸彫刻の流派と様式について印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 258-262詳細IB00029974A-
出雲路英淳親鸞の「音楽」観印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 287-301詳細IB00030134A-
吉原浩人楊柳観音と月蓋長者絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 9 2016-01-30 285-307(R)詳細IB00228549A
洪潤植高麗仏画における阿弥陀三尊図について香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 9 2001-03-16 105-110(L)詳細IB00048043A
熊原政男称名寺本尊󠄁彌勒菩薩の胎内奉籠物修理について金沢文庫研究 通号 34 1958-04-10 3-4(R)詳細IB00245953A
三山進称名寺新出の絵画について(二)金沢文庫研究 通号 40 1958-10-30 7-8(R)詳細IB00242671A
--------写真・月光菩薩立像説明金沢文庫研究 通号 41 1958-12-10 7(R)詳細IB00242588A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage