INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: マニ [SAT] マニ

検索対象: すべて

-- 434 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (137 / 68577)  宗教学 (115 / 4087)  インド (113 / 21102)  シャーマニズム (101 / 101)  ヒューマニズム (52 / 52)  日本仏教 (51 / 35070)  仏教学 (31 / 8112)  シャマニズム (30 / 30)  中国 (28 / 18606)  仏教 (28 / 5168)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐治靖オシンメイサマのお年越福島県立博物館紀要 通号 3 1989-03-30 87-110(R)詳細IB00210589A
坂本百大生命倫理と宗教季刊仏教 通号 8 1989-07-15 159-164(R)詳細IB00157180A-
中野東禅「痛み」の機序と苦痛を超克する「さとり」の構造教化研修 通号 33 1990-03-31 14-21(R)詳細IB00065096A-
吉福伸逸ハワイのネオシャーマニズム季刊仏教 通号 14 1991-01-15 125-132(R)詳細IB00155880A-
峰島旭雄比較思想学の課題比較思想研究 通号 17 1991-01-31 13-21(R)詳細ありIB00071844A-
河野亮仙古代トランス技術としての芸術宗教研究 通号 287 1991-03-31 365-366(R)詳細IB00091507A-
本庄良文初期仏教は女性をどう見たか季刊仏教 通号 15 1991-04-15 78-84(R)詳細IB00155951A-
養老孟司現代の魑魅魍魎季刊仏教 通号 16 1991-07-15 91-100(R)詳細IB00156000A-
森安孝夫ウイグル=マニ教史の研究大阪大学文学部紀要 通号 31/32 1991-08-10 1-250(L)詳細IB00041171A-
及川真介ドゥッタガーマニー無畏大王物語(試訳)インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 31/32 1991-12-08 363-408詳細IB00044948A-
河野亮仙インドの基層文化とシャーマニズム季刊仏教 通号 19 1992-04-15 98-105(R)詳細IB00156251A
佐村隆英日本人の霊魂観曹洞宗研究員研究紀要 通号 23 1992-09-20 119-130(R)詳細IB00079684A-
新免光比呂葬法の変化と教義の相互変容についての一考察東方 通号 8 1992-12-31 158-166(L)詳細IB00029611A-
辛島昇九世紀のタミル語刻文に見るヒンドゥー寺院での供儀知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 8 1993-03-01 71-82(R)詳細IB00044788A-
新免光比呂普遍宗教と民俗宗教における教義と習俗の相互関係について比較思想研究 通号 19 1993-03-30 195-198(R)詳細IB00074412A-
佐治靖シンメイ巫女の人生史福島県立博物館紀要 通号 7 1993-03-31 87-11(R)詳細IB00210590A
笹尾典代物象化(論)と意識の宗教学的批判宗教研究 通号 295 1993-03-31 86-87(R)詳細IB00122060A-
福島邦夫長崎県壱岐の民間宗教者宗教研究 通号 295 1993-03-31 335-337(R)詳細IB00122452A-
佐々木宏幹童乩から法師への変身過程考宗教研究 通号 295 1993-03-31 368-369(R)詳細IB00122492A-
佐藤憲昭都市のシャーマン的職能者に関する一考察宗教研究 通号 295 1993-03-31 367-368(R)詳細IB00122491A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage