INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: パーリ [SAT] パーリ

検索対象: すべて

-- 1499 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (746 / 21053)  パーリ仏教 (506 / 506)  インド仏教 (248 / 8063)  仏教学 (211 / 8083)  スリランカ (210 / 525)  パーリ律 (136 / 136)  原始仏教 (128 / 1213)  初期仏教 (104 / 664)  日本 (100 / 68064)  四分律 (88 / 446)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
神田隆司パーリ仏教蔵外文献の一考察仏教論叢 通号 35 1991-09-10 32-41(L)詳細IB00071549A-
西村実則『婆沙論』結蘊について佛教論叢 通号 41 1997-09-04 3-10(R)詳細IB00164739A-
西村実則オルデンベルクに出会った日本人仏教論叢 通号 51 2007-03-25 156-162詳細IB00059315A-
清水俊史パーリ上座部における宿作因論批判仏教論叢 通号 58 2014-03-25 23-31(L)詳細ありIB00133736A
清水俊史仏滅後に説かれた初期経典の権威性仏教論叢 通号 60 2016-03-25 8-15(L)詳細ありIB00164838A
清水俊史パーリ上座部における異門・不異門仏教論叢 通号 62 2018-03-25 9-16(L)詳細ありIB00186780A
清水俊史上座部註釈家アーナンダとダンマパーラの年代論佛教論叢 通号 63 2019-03-25 1-8(L)詳細ありIB00188024A
岡崎礼奈珍品発見? 東洋文庫の東南アジア仏教資料仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 83-86(R)詳細IB00221690A
松本 晧一宗教体験と言葉ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 196 1992-05-07 57-88 (R)詳細IB00080596A-
石川力山業と差別ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 196 1992-05-07 359-385 (R)詳細IB00080606A-
森祖道インド仏教研究とパーリ註釈文献 コラム②仏典からみた仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 3 2010-07-30 104-107(R)詳細IB00099194A-
山極伸之パーリ長部「戒蘊品」と律蔵文学部論集 通号 80 1996-03-01 35-51(L)詳細IB00043207A
山極伸之パーリ律犍度にみられる浄法文学部論集 通号 87 2003-03-01 1-16(L)詳細IB00043218A-
浪花宜明パーリ・アビダンマの心理論の特色北陸宗教文化 通号 1 1989-03-01 10-19詳細IB00029398A-
杉本卓州田辺和子著パーリ聖典に見られる物語文学の世界北陸宗教文化 通号 9 1998-03-31 103-110詳細IB00029412A-
浪花宣明パーリ仏教上座部の涅槃論北陸宗教文化 通号 9 1998-03-31 81-102詳細IB00029411A-
杉本卓洲田辺和子著パーリ聖典に見られる物語文学の世界北陸宗教文化 通号 10 1998-03-31 103-110詳細IB00224962A
浪花宣明パーリ仏教上座部の涅槃論北陸宗教文化 通号 10 1998-03-31 81-102詳細IB00224961A
杉本卓洲浪花宣明著『サーラサンガハの研究ーー仏教教理の精要』北陸宗教文化 通号 11 1999-03-31 119-129(L)詳細IB00029415A-
浪花宣明Vibhaṅga-Aṭṭhakathāの研究北陸宗教文化 通号 13 2001-03-31 49-62(L)詳細IB00029422A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage