INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: シャーストラ [SAT] シャーストラ

検索対象: すべて

-- 92 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (76 / 21082)  インド学 (30 / 1709)  アルタシャーストラ (17 / 17)  ダルマシャーストラ (12 / 12)  ナーティヤ・シャーストラ (12 / 12)  マヌ法典 (11 / 162)  インド文学 (10 / 481)  ダルマ・シャーストラ (9 / 9)  バラタ (8 / 13)  カウティリヤ (7 / 16)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山崎元一仏典に記述された古代インドの村落東洋文化 通号 50/51 1971-03-30 1-20詳細IB00038684A-
小磯学インド共和国グジャラート州カンバートにおける紅玉髄製ビーズ生産東洋文化研究所紀要 通号 160 2011-12-22 261-297(L)詳細IB00234143A
三明永無カウティルヤ実利論に就いて中山文化研究所紀要 通号 5 1945-09-01 147-171(R)詳細IB00040823A-
宮地昭ストゥーパのシンボリズムとその装飾原理南都仏教 通号 64 1990-06-25 52-111(R)詳細IB00032493A-
佐々木閑僧団の金融業日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 167-179(L)詳細IB00094570A-
渡辺章悟総論『般若心経』の成立と註釈への展開般若心経註釈集成 通号 74 2016-09-28 3-50(R)詳細IB00188918A-
渡辺章悟プラシャーストラセーナ般若心経広註般若心経註釈集成 通号 74 2016-09-28 165-201(R)詳細IB00188923A-
白石凌海林住期者の食生活と苦行豊山教学大会紀要 通号 23 1995-12-10 123-141詳細IB00058609A-
上村勝彦悲の情趣佛教學 通号 5 1978-04-25 48-68詳細IB00011950A-
上村勝彦『ナーティヤ・シャーストラ』二二・一―一一の解明仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 5 1982-09-30 561-574(R)詳細IB00046038A-
島田外志夫 『ナーティヤシャーストラ』の音楽理論仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 5 1982-09-30 545-560(R)詳細IB00046037A-
梶山雄一インドの美術と宗教仏教芸術 通号 41 1959-12-30 92-107(R)詳細IB00099114A
上村勝彦ラサとパーヴァの因果関係について仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 41 1985-06-30 571-585(R)詳細IB00045576A-
山口恵照仏智とその背景について仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 41 2001-03-09 3-18詳細IB00043930A-
水野善文文学と宗教仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 221-272(R)詳細IB00099138A-
古井龍介古代の歴史と社会仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 67-113(R)詳細IB00099132A-
榎本文雄第II部「戒律と儀礼」コメント・討論仏教の歴史的・地域的展開:佛教史学会五十周年記念論集 通号 1 2003-12-10 249-280(R)詳細IB00049055A-
上村勝彦『アルタシャーストラ』におけるサンガ対策仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 1 1985-02-01 161-176詳細IB00045632A-
神谷正義古代インドの身分制度について仏教福祉 通号 4 1977-11-01 128-132(R)詳細IB00137406A-
大八木隆祥『般若心経』註釈書にみられる三三昧佛教文化学会紀要 通号 27 2019-01-01 99-117(L)詳細IB00191651A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage