INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: カローシュティー [SAT] カローシュティー

検索対象: すべて

-- 34 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
カローシュティー文字 (16 / 16)  中央アジア (12 / 270)  スタイン (9 / 83)  インド (7 / 21074)  仏教 (7 / 5165)  インド仏教 (5 / 8077)  ガンダーラ語 (5 / 21)  ニヤ遺跡 (5 / 7)  ブラーフミー文字 (5 / 13)  法句経 (5 / 261)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井ノ口泰淳シルクロード出土の仏典(上)東洋学術研究 通号 93 1978-11-10 1-16(R)詳細IB00190772A-
松田和信バーミヤーン出土仏教写本の二十年東洋学術研究 通号 185 2020-12-10 146-170(R)詳細IB00205640A
榎一雄所謂シノ=カローシュティー銭について東洋学報 通号 185 1960-06-20 96-121詳細IB00018184A-
定方晟セーナヴァルマ刻文の研究東洋学報 通号 185 1988-01-30 1-9(L)詳細IB00018307A-
高田修仏像の起原に就いて佛敎藝術 通号 7 1950-05-20 19-38詳細IB00034295A
井ノ口泰淳カローシュティー文字資料と仏教仏教史学研究 通号 7 1993-07-31 109-125(L)詳細IB00039402A
市川良文ニヤ遺跡をめぐる諸問題仏教史学研究 通号 7 1999-09-20 1-37(L)詳細IB00245368A
市川良文中央アジアのオアシス仏教仏教史学研究 通号 7 2015-03-25 169-182(R)詳細IB00157711A
松田和信バーミヤーン出土仏教写本研究の二十年仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 153-176(R)詳細IB00242520A
春日井真也宇井伯寿『菩薩、仏の音訳について』仏教文化研究 通号 2 1952-09-30 128-129(R)詳細ありIB00061871A
仲澤浩祐碑文にみる北インドの仏教仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 2 2008-02-29 63-85(L)詳細IB00133033A-
林梅村ニヤ遺跡出土のカローシュティー文『温室洗浴衆僧経』残巻の考察(一)文学部論集 通号 87 2003-03-01 137-152(L)詳細IB00043219A-
林梅村ニヤ遺跡出土のカローシュティー文『温室洗浴衆僧経』残巻の考察(二)文学部論集 通号 88 2004-03-01 121-130(L)詳細IB00063849A
松田和信中央アジアの仏教写本文明・文化の交差点 / 新アジア仏教史 通号 5 2010-10-30 119-158(R)詳細IB00099831A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage