INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: カパ [SAT] カパ

検索対象: すべて

-- 497 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (388 / 3038)  ツォンカパ (378 / 378)  チベット仏教 (263 / 1764)  インド (123 / 21074)  ゲルク派 (68 / 153)  中観派 (43 / 572)  チャンドラキールティ (42 / 187)  仏教学 (39 / 8096)  インド仏教 (36 / 8077)  入中論 (34 / 116)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(上)ツォンカパ中観哲学の研究 通号 3 2001-02-20 1-533(L)詳細IB00107510A-
森雅秀北村太道、ツルティム・ケサン共訳『秘密集会安立次第論註釈――チベット密教の真髄』密教学研究 通号 33 2001-03-20 174-178(R)詳細IB00142389A-
越智淳仁ツルティム・ケサン/正木晃編『チベット密教』密教学研究 通号 33 2001-03-20 164-173(R)詳細IB00142388A-
中島小乃美『一切悪趣清浄儀軌』の註釈研究密教学研究 通号 35 2003-03-20 29-46 (L)詳細IB00062530A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(下)ツォンカパ中観哲学の研究IV 通号 4 2003-07-30 1-582(L)詳細IB00107535A-
望月海慧アティーシャに帰される二つの『大乗道成就摂集』について宗教研究 通号 339 2004-03-30 244-245詳細IB00057982A-
中島小乃美『一切悪趣清浄儀軌』における荼毘護摩儀礼について日本西蔵学会々報 通号 51 2005-05-31 53-68(L)詳細IB00098039A-
三宅伸一郎チベットの歌舞劇アチェ・ラモ概観佛教學セミナー 通号 82 2005-10-30 51-81(R)詳細IB00193364A-
藤仲孝司カルマ・チャクメーの阿弥陀仏信仰と選択浄土教典籍の研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 12 2006-12-25 51-108(L)詳細IB00181238A-
中御門敬教阿閦仏に関するチョネ・ダクパシェードゥプの信仰と実践仏教大学総合研究所紀要 通号 14 2007-03-24 19-43(L)詳細IB00065045A-
バイカルアジャ・ゲゲン・シャヴィナルのオボー信仰について東洋学研究 通号 51 2014-03-31 203-209(L)詳細IB00152200A-
青原彰子『菩提道次第大論』における道次第と軽安日本西蔵学会々報 通号 60 2014-10-01 55-67(L)詳細IB00134328A-
辻直四郎カーシカル出版・翻訳 バラドヴァージャのシュラウタ、パイトリメーディカ、パリシェーシャ・スートラ東洋学報 通号 60 1965-06-30 135-144詳細IB00018209A-
島田茂樹ヘーヴァジュラ曼荼羅の構成密教大系 通号 10 1994-07-30 127-138詳細IB00055650A-
小林守タクツァン翻訳師の改悛について日本西蔵学会々報 通号 46 2001-03-31 41-52(L)詳細IB00095154A-
吉崎一美パーラー(チベットのネワール商人結社)のヴァジュラーチャールヤたち密教文化 通号 215 2005-12-21 5-28(L)詳細IB00081046A-
佐々木一憲チベットにおけるシャーンティデーヴァ伝承の形成仏教学 通号 50 2008-12-20 13-39(R)詳細IB00097247A-
渡邉純江チベット仏教のバイラヴァネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 50 2015-12-24 182-185(R)詳細IB00181000A-
古角武睦ギェルツァプジェ・タルマリンチェン『中観荘厳論備忘録』の和訳研究成田山仏教研究所紀要 通号 45 2022-02-28 93-143(L)詳細ありIB00236248A
KimuraSeijiYamāri's influence on Tibetan Buddhist Logic駒沢短期大学仏教論集 通号 1 1995-10-30 228-226詳細ありIB00038091A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage