INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: カパ [SAT] カパ

検索対象: すべて

-- 497 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (388 / 3038)  ツォンカパ (378 / 378)  チベット仏教 (263 / 1764)  インド (123 / 21074)  ゲルク派 (68 / 153)  中観派 (43 / 572)  チャンドラキールティ (42 / 187)  仏教学 (39 / 8096)  インド仏教 (36 / 8077)  入中論 (34 / 116)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大羽恵美『ボーディサットヴァ・アヴァダーナ・カルパラター』第37章和訳人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 32 2017-09-20 129-163(L)詳細IB00229300A
渡邉純江チベット仏教のバイラヴァネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 32 2015-12-24 182-185(R)詳細IB00181000A-
嘉木揚凱朝モンゴル仏教における「朝課」パーリ学仏教文化学 通号 20 2006-12-25 135-146(L)詳細IB00146422A-
桜部建ローカパンニャッティについてパーリ仏教文化研究 通号 1 1982-04-15 23-32(R)詳細IB00228666A
佐藤厚中観と唯識の関係に対する円測の認識の特徴東アジア仏教学術論集 通号 3 2015-02-25 189-220(L)詳細ありIB00141359A-
水谷香奈仏教の真偽についてのサキャパンディタの見解東アジア仏教学術論集 通号 8 2020-02-10 73-92(L)詳細ありIB00210745A
津田真一所謂Cakrasaṁvara-tantraの『灌頂品』豊山学報 通号 21 1976-03-30 154-140(L)詳細IB00057405A-
津田真一タントラとは何か豊山学報 通号 24 1979-03-30 53-66詳細IB00057423A-
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra所説のナーイラートミヤーマンダラ豊山学報 通号 33 1988-03-21 75-92(L)詳細IB00057488A-
チベット仏教研究会ツォンカパの『善説心随』和訳(1)豊山教学大会紀要 通号 21 1993-12-12 35-66(L)詳細IB00058586A-
四津谷孝道Lam rim に於ける二諦設定の一側面佛教學 通号 19 1986-03-31 1-26詳細IB00012032A-
小林守『中観荘厳論』とその注釈書をめぐる二、三の問題佛教學 通号 26 1989-03-31 1-20(L)詳細IB00012065A-
木村誠司論理学に関するツォンカパの見解佛教學 通号 29 1990-09-01 1-12詳細IB00012078A-
荒井裕明ツォンカパの他空性批判佛教學 通号 33 1992-09-01 27-47詳細IB00012096A-
立川武蔵近年の海外における空思想研究佛教學 通号 36 1994-12-01 1-17詳細IB00012119A-
福田洋一日本のチベット学10年佛教學 通号 36 1994-12-01 55-79詳細IB00012117A-
佐々木一憲チベットにおけるシャーンティデーヴァ伝承の形成仏教学 通号 50 2008-12-20 13-39(R)詳細IB00097247A-
静谷正雄ギリシャ・サカ・パルティア・クシャーナ時代の印度仏教銘文に就いて仏教学研究 通号 7 1952-10-05 38-53詳細IB00012679A-
芳村修基カマラシーラの修習次第仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 169-215詳細IB00012697A-
佐々木教悟シヤカ、パフラヴアのインド侵入をめぐる諸問題仏教学研究 通号 18/19 1961-10-01 205-217詳細IB00012753A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage