INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: アジア仏教 [SAT] アジア仏教 アジア佛教 アジア仏敎 アジア佛敎

検索対象: すべて

-- 1295 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (435 / 68577)  中国 (433 / 18606)  日本仏教 (272 / 35070)  中国仏教 (252 / 8875)  インド (127 / 21102)  仏教学 (114 / 8112)  東アジア仏教 (82 / 82)  法華経 (73 / 4467)  禅宗 (73 / 3726)  中央アジア仏教 (68 / 68)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山田勝久敦煌の二仏並坐の淵源について東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 65-86(R)詳細IB00187588A-
山口真琴諸宗を語る天狗と八幡日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 449-471(R)詳細IB00215535A
山口弘江通相三観の成立に関する一考察東アジア仏教研究 通号 7 2009-05-31 73-87(R)詳細IB00100018A-
山口弘江年表/参考文献漢字文化圏への広がり / 新アジア仏教史 通号 10 2010-05-30 401-439(R)詳細IB00107791A-
山口弘江『大乗四論玄義記』と韓国古代仏教思想の再検討東アジア仏教研究 通号 8 2010-05-31 71-105(L)詳細IB00100182A-
山口弘江『瑜伽師地論』の伝来と新羅仏教東アジア仏教研究 通号 8 2010-05-31 107-118(L)詳細IB00100183A-
山口弘江鏡の中の花東アジア仏教学術論集 通号 2 2014-02-25 265-282(L)詳細ありIB00137677A
山口弘江日本における西域研究駒澤大學佛教學部論集 通号 46 2015-10-30 47-65(L)詳細IB00147735A-
山口弘江南北朝時代敦煌遺書『涅槃経』注疏に対する基礎的研究東アジア仏教研究 通号 18 2020-05-31 3-19(L)詳細IB00199879A
山口恵照ヴェーダ・サンヒター古代インドの宗教――インダスからガンジスまで / アジア仏教史 通号 18 1973-03-10 39-138(R)詳細IB00140107A-
山口恵照アーラニャカとウパニシャッド古代インドの宗教――インダスからガンジスまで / アジア仏教史 通号 18 1973-03-10 157-190(R)詳細IB00140109A-
山口恵照ブラーフマナ古代インドの宗教――インダスからガンジスまで / アジア仏教史 通号 18 1973-03-10 139-155(R)詳細IB00140108A-
山口恵照インダス文明古代インドの宗教――インダスからガンジスまで / アジア仏教史 通号 18 1973-03-10 13-37(R)詳細IB00140106A-
山口恵照シャモン古代インドの宗教――インダスからガンジスまで / アジア仏教史 通号 18 1973-03-10 191-217(R)詳細IB00140110A-
矢野道雄インド科学の背景 コラム③仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 216-219(R)詳細IB00099137A-
矢野秀武東南アジアの政教関係アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から / 現代宗教文化研究叢書 通号 5 2015-03-31 199-217(R)詳細IB00229756A
矢野秀武アジアの社会参加仏教――政教関係の視座からアジアの社会参加仏教――政教関係の視座から / 現代宗教文化研究叢書 通号 5 2015-03-31 i-xxiii(R)詳細-IB00229729A
柳幹康鎌田茂雄の中国仏教史研究東アジア仏教研究 通号 5 2007-05-31 85-97詳細-IB00059092A-
柳幹康年表/参考文献興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 465-489(R)詳細-IB00102451A-
柳幹康年表/参考文献仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 365-387(R)詳細-IB00102711A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage