INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: こくご [SAT] こくご

検索対象: すべて

-- 151 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (80 / 68105)  中国 (55 / 18582)  日本仏教 (46 / 34725)  インド (29 / 21056)  地論宗 (29 / 141)  国語学 (25 / 98)  中国仏教 (23 / 8865)  浄影寺慧遠 (21 / 215)  パーキスターン (14 / 19)  ウルドゥー文学史 (11 / 13)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大取一馬三帖和讃の国語研究資料二点について龍谷大学論集 通号 436 1990-07-25 188-217詳細IB00013856A-
大津櫪堂槐安国語 禅の古典 日本 / 講座禅 通号 7 1968-06-20 133-151(R)詳細IB00164484A-
大竹晋地論宗の唯識説地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 65-93(R)詳細IB00231398A
大竹晉地論宗斷片集成地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2017-03-23 655-863(R)詳細IB00231238A
大竹晉北朝經錄斷片集成地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2017-03-23 865-901(R)詳細IB00231239A
大竹晉慧影『大智度論疏』逸文集成地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2017-03-23 903-950(R)詳細IB00231240A
大竹晉地論宗の煩惱説地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2017-03-23 137-190(R)詳細IB00230901A
大竹晉地論宗の佛身説地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2017-03-23 105-135(R)詳細IB00230900A
王頌陽の光の下に覆い隱されたもの地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2017-03-23 5-37(R)詳細IB00230739A
榎木久薫図書寮本宝物集における片仮名小字表記の規則性について国語学論集:小林芳規博士退官記念 通号 2 1992-03-01 621-644詳細IB00049109A-
瓜生津隆雄大瀛師とその国語学真宗学 通号 10 1954-02-20 33-54詳細IB00012231A-
岩村康夫圜悟克勤における悟りのプロセスについて宗教研究 通号 279 1989-03-31 290-292(R)詳細IB00092112A-
岩村康夫圜悟克勤における現成公案について印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 296-298詳細ありIB00008153A
井上右近親鸞聖人の国語について仏教研究 通号 14 1923-12-20 208-221詳細IB00024640A-
石井行雄『唯識論聞書』の国語学的試論東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 145-149詳細IB00027686A
石井行雄智積院所蔵の国語国文学関係の善本一班智山学報 通号 50 1987-03-31 123-140(R)詳細ありIB00142456A
石井行雄智積院所蔵の国語国文学関係の善本一班(続)智山学報 通号 51 1988-03-31 131-148(R)詳細IB00142417A-
石井公成地論宗研究の現状と課題地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 20-41(R)詳細IB00231396A
李相旻地論學派の四量説について 地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2017-03-23 219-261(R)詳細IB00230903A
池田将則敦煌出土北朝後半期『教理集成文献』(俄Φ一八〇)について地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 184-223(R)詳細IB00231403A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage