INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 部 [SAT] 部 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1582 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (598 / 68064)  インド (543 / 21054)  日本仏教 (315 / 34690)  インド仏教 (277 / 8064)  中国 (148 / 18569)  説一切有部 (146 / 480)  倶舎論 (125 / 1227)  仏教学 (114 / 8083)  部派仏教 (114 / 406)  大毘婆沙論 (78 / 454)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川村邦光長谷部八朗著『祈祷儀礼の世界ーーカミとホトケの民俗誌』宗教研究 通号 298 1993-12-30 151-154(R)詳細IB00086211A-
浪花宣明パーリ上座部における夢の分析東方 通号 9 1993-12-31 171-181(L)詳細IB00029639A-
林隆嗣南方上座部の行為論論集 通号 20 1993-12-31 31-44(L)詳細IB00018822A-
田中晴久比丘頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 20 1994-01-01 171(R)詳細IB00236643A
伊藤史朗ジャイナ教の祖師頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 20 1994-01-01 158(R)詳細IB00236456A
田中晴久菩薩頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 20 1994-01-01 170(R)詳細IB00236641A
田中晴久仏陀頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 20 1994-01-01 171(R)詳細IB00236644A
肥塚隆女神頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 20 1994-01-01 173-174(R)詳細IB00236669A
肥塚隆仏陀頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 20 1994-01-01 171(R)詳細IB00236648A
肥塚隆神像頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 20 1994-01-01 159(R)詳細IB00236462A
並川孝儀正量部の聖諦説(I)文学部論集 通号 78 1994-03-11 39-58(L)詳細IB00043200A
加藤義尚覚鑁の両部不二思想についての一考察密教学会報 通号 33 1994-03-20 209-215(R)詳細IB00115990A-
杉山次郎天部像の系譜についての一考察仏教大学仏教学会紀要 通号 2 1994-03-25 9-38(R)詳細ありIB00037359A-
塚本啓祥マハーラーシュトラの仏教部派(5)大崎学報 通号 150 1994-03-25 1-32詳細IB00023591A-
竹内良英南方上座部と有部の食厭想修習の比較仏教研究 通号 23 1994-03-30 37-54(L)詳細IB00033469A-
浪花宣明パーリ上座部の業論(1)仏教研究 通号 23 1994-03-30 3-20(L)詳細IB00033467A-
千古利恵子『続詞花和歌集』釈教部攷仏教文学 通号 18 1994-03-31 36-53(R)詳細IB00132858A-
松本信道漆部直伊波と染屋時忠奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 219-242詳細IB00051245A
高橋尭英紀元前後のインド北西部における仏寺の社会的機能について日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 91-104(L)詳細IB00011557A-
石田瑞麿浄土三部経岩波講座 日本文学と仏教 通号 6 1994-05-30 185-208詳細IB00051046A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage