| 氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
 | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI | 
| 中村元 | 東洋人の思惟方法(一) | 思想  通号 278 |  1947-08-01  | 14-29 | 詳細 |  | IB00035418A | - | 
| 金倉円照 | 中村元著(岩波書店刊行)『初期のヴェーダーンタ哲学』 | 哲学雑誌  通号 712 |  1951-09-30  | 108-111 | 詳細 |  | IB00035589A | - | 
| 服部正明 | Kapileshvara Mishra: Brahmasūtras of Bādarāyana | 仏教文化研究  通号 2 |  1952-09-30  | 126-126(R) | 詳細 |  あり | IB00061868A |  | 
| 本多恵 | 六派哲学根本経典索引 | 大倉山学院紀要  通号 1 |  1954-12-01  | 244-304(L) | 詳細 |  | IB00035674A | - | 
| 宮坂宥勝 | 密教仮名法語の資料(一) | 密教文化  通号 41/42 |  1958-11-10  | 23-42(R) | 詳細 |  | IB00015700A | - | 
| 山本智教 | 曼荼羅の理論と実際(四) | 密教文化  通号 83 |  1968-05-30  | 18-51(R) | 詳細 |  | IB00015880A | - | 
| 渡邊重朗 | Śaṅkara ad BrahmasūtraのYoga派批判 | 智山学報  通号 33 |  1970-03-01  | 45-60(L) | 詳細 |  | IB00165534A |  | 
| 伊原照蓮 | A revised Index to the Brahmasūtra-Śāṅkara-bhāṣya (1 Adhyāya, 1 Pāda) | インド古典研究  通号 1 |  1970-05-15  | 9-54 | 詳細 |  | IB00033545A | - | 
| 研究部 | 『インド古典研究  ActaIndologica Ⅰ』 | 鈴木学術財団研究年報  通号 8 |  1972-03-31  | 109-110 | 詳細 |  | IB00034016A | - | 
| 村上真完 | サーンクヤ哲学の霊我とヴェーダーンタ哲学の個我 | 東北大学文学部研究年報  通号 24 |  1975-03-31  | 98-115 | 詳細 |  | IB00018564A | - | 
| 前田専学 | ヴェーダーンタ哲学におけるダルマ | 仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集  通号 24 |  1975-10-10  | 545-566 | 詳細 |  | IB00046790A | - | 
| 渡辺照宏 | インド哲学における「自然」の問題 | 思想  通号 619 |  1976-01-05  | 35-50 | 詳細 |  | IB00035465A | - | 
| 前田専学 | ヴェーダーンタ哲学における絶対者 | 仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集  通号 619 |  1977-11-30  | 533-548(R) | 詳細 |  | IB00114988A | - | 
| 村上真完 | 金倉圓照『シャンカラの哲学 ブラフマ・スートラ釈論の全訳』上 | 論集  通号 7 |  1980-12-31  | 170-175(R) | 詳細 |  | IB00018708A | - | 
| 松本照敬 | ラーマーヌジャの仏教批判(二) | 大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集  通号 7 |  1981-09-20  | 603-612(R) | 詳細 |  | IB00046185A | - | 
| 正信公章 | KullukaのManvarthamuktāvalī第1章にみるBhāskara説受容の事実 | SAṂBHĀṢĀ  通号 5 |  1983-11-20  | 84-89 | 詳細 |  あり | IB00021452A | - | 
| 中村元 | シャンカラにおける真実と非真実 | 宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集  通号 5 |  1984-03-24  | 647-657(R) | 詳細 |  | IB00045774A | - | 
| 正信公章 | ŚaṃkaraのBrahmasūtra注解におけるBrahman概念の実質 | 印度學佛敎學硏究  通号 66 |  1985-03-25  | 81-86(L) | 詳細 |  あり | IB00006463A |  | 
| 金沢篤 | Brahmasūtra I-1-4の解釈を廻って | 駒沢大学仏教学部論集  通号 16 |  1985-10-30  | 46-72(L) | 詳細 |  あり | IB00147875A | - | 
| 正信公章 | BhāskaraのBrahmasūtra注解にあらわれる展開解消説要素 | インド思想史研究  通号 4 |  1985-12-20  | 1-8 | 詳細 |  | IB00021375A | - |