INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tradition [SAT] Tradition

検索対象: すべて

-- 378 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (162 / 68064)  インド (97 / 21054)  日本仏教 (76 / 34690)  中国 (48 / 18569)  親鸞 (43 / 9562)  チベット (31 / 3037)  インド仏教 (29 / 8064)  仏教学 (29 / 8083)  中国仏教 (23 / 8864)  教行信証 (21 / 4000)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
InadaKenneth K.A Theory of Oriental Aesthetics東方 通号 11 1995-12-31 207-224(L)詳細IB00029697A-
櫻井義秀開発と宗教伝統宗教研究 通号 307 1996-03-31 296-297(R)詳細IB00089901A-
涂美珠パーリ仏教における戒律の意義をめぐって駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 47-62(L)詳細IB00019257A-
武田道生畑中幸子、クネヒト・ペトロ、中林伸浩、岡田浩樹、谷富夫著『アカデミア 人文・社会科学編(57) 特集:伝統をくむ新宗教――真光』宗教研究 通号 308 1996-06-30 206-211(R)詳細IB00101879A-
ロミラターパル歴史伝承の意味を探る東方学 通号 92 1996-07-01 102-117詳細IB00035066A-
松村恒聖典分類形式としてのアヴァダーナの語義インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 92 1996-12-20 257-287(L)詳細IB00086365A-
PenkowerLindaMaking and Remaking Tradition天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 92 1997-03-01 47-96(L)詳細IB00050926A-
橋本泰元インド宗教伝統にみるシャクティの概念豊山学報 通号 40 1997-03-15 47-67(L)詳細IB00057525A-
PandaGanesh PrasadThe Concept of Time in Indian Grammatical Tradition(1)Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 18 1997-03-31 97-124詳細ありIB00021505A-
渡辺新治復越一劫智山学報 通号 60 1997-03-31 285-310(R)詳細IB00142079A-
平松令三蓮如上人の書写聖教と本願寺伝統聖教龍谷教学 通号 32 1997-06-01 123-158詳細IB00030790A-
寺井良宣唯識三類境義の解釈に関する問題仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 32 1997-06-30 509-546詳細IB00044385A-
山部能宜An Shigao as a Precursor of the Ygācāra Tradition仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 32 1997-06-30 826-785(L)詳細IB00044397A-
KalupahanaDavidUniqueness of the Buddha's Psychological Reflections東方 通号 13 1997-12-31 202-(L)詳細IB00029726A-
鈴木正崇スリランカのラーマーヤナラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 13 1998-01-01 221-244(R)詳細IB00054713A-
田森雅一日本におけるラーマーヤナの受容と変容ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 13 1998-01-01 198-220(R)詳細IB00054712A-
--------ラーマーヤナに関する参考文献ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 13 1998-01-01 245-251(R)詳細IB00054714A-
青山亨インドネシアにおけるラーマ物語の受容と伝承ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 13 1998-01-01 140-163(R)詳細IB00054710A-
高橋孝信ラーマーヤナと南インドラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 13 1998-01-01 57-77(R)詳細IB00054707A-
坂田貞二インドのラーマーヤナラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 13 1998-01-01 4-48(R)詳細IB00054705A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage