INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教史学 [SAT] 日本仏教史学 日本佛教史学 日本仏教史學 日本佛教史學 日本仏敎史学 日本佛敎史学 日本仏敎史學 日本佛敎史學

検索対象: すべて

-- 185 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (171 / 68064)  仏教史 (58 / 539)  日本仏教 (56 / 34690)  浄土宗 (24 / 3981)  真言宗 (19 / 2845)  天台宗 (11 / 2904)  法然 (11 / 5268)  禅宗 (8 / 3710)  続日本紀 (8 / 328)  空海 (7 / 2511)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安居久蔵《研究余録》文治二年の俊乗坊重源の伊勢参宮に関する疑義日本仏教史学 通号 19 1984-12-25 53-61詳細IB00039618A-
小此木輝之〈仏教手帖〉福田行誡研究ノート日本仏教史学 通号 19 1984-12-25 37-52詳細IB00039617A-
吉原美根子〈仏教手帖〉成都歴史散歩日本仏教史学 通号 19 1984-12-25 26-31詳細IB00039615A-
佐々木洋之増上寺文書について日本仏教史学 通号 19 1984-12-25 13-25詳細IB00039614A-
北村行遠〔近代高僧素描〕新居日薩日本仏教史学 通号 19 1984-12-25 32-36詳細IB00039616A-
坂本正仁〔仏教古文書学講座10〕智積院玄宥書状日本仏教史学 通号 19 1984-12-25 62-67詳細IB00039619A-
松崎恵水〈聖教解説一〇〉『三教指帰』日本仏教史学 通号 19 1984-12-25 68-73詳細IB00039620A-
坂本正仁中世関東における真言宗教団の展開日本仏教史学 通号 20 1985-12-25 31-54詳細IB00039624A-
石川力山<近代高僧素描>内山愚童日本仏教史学 通号 20 1985-12-25 23-30詳細IB00039623A-
玉山成元京都東山赤築地の談義をめぐって日本仏教史学 通号 20 1985-12-25 1-9詳細IB00039621A-
内山純子常陸における熊野信仰の展開日本仏教史学 通号 20 1985-12-25 10-22詳細IB00039622A-
吉田通子鎌倉期鶴岡八幡宮寺の宗教的特質とその役割について日本仏教史学 通号 21 1986-12-25 12-32詳細IB00039625A-
笹岡弘隆伝真済作『空海僧都伝』の検討(1)日本仏教史学 通号 21 1986-12-25 46-53詳細IB00039627A-
長島尚道〔近代高僧素描〕山崎弁栄日本仏教史学 通号 21 1986-12-25 40-45詳細IB00039626A-
中野正明〈聖教解説十二〉『黒谷上人語灯録』日本仏教史学 通号 21 1986-12-25 64-72詳細IB00039630A-
今井雅晴《研究余録》多屋頼俊氏の手紙日本仏教史学 通号 21 1986-12-25 54-59詳細IB00039628A-
小此木輝之[仏教古文書学講座11]天海書状日本仏教史学 通号 21 1986-12-25 60-63詳細IB00039629A-
新川登亀男伎楽論序説日本仏教史学 通号 22 1987-12-25 17-31詳細IB00039632A-
逵日出典大学頭明衡筆『清水寺縁起』と『扶桑略記』日本仏教史学 通号 22 1987-12-25 1-16詳細IB00039631A-
永村真[仏教古文書学講座12]寺家雑筆至要抄日本仏教史学 通号 22 1987-12-25 63-68詳細IB00039633A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage