INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 文庫 [SAT] 文庫

検索対象: すべて

-- 1414 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1178 / 68064)  日本仏教 (401 / 34690)  金沢文庫 (199 / 199)  称名寺 (195 / 302)  中国 (148 / 18569)  湛睿 (80 / 109)  鈴木大拙 (71 / 1042)  道元 (68 / 4192)  禅宗 (67 / 3710)  天台宗 (60 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
永村眞神奈川県立金沢文庫における保存環境について金沢文庫研究 通号 338 2017-03-17 22-24(R)詳細IB00224666A
佐野千絵神奈川県立金沢文庫の展示・収蔵環境調査金沢文庫研究 通号 338 2017-03-17 25-29(R)詳細IB00224667A
向坂卓也県立金沢文庫の展示・収蔵環境改善の取り組み金沢文庫研究 通号 338 2017-03-17 30-45(R)詳細IB00224668A
末木文美士真福寺大須文庫資料に見る日本禅の形成印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 143-150(R)詳細IB00167860A
田戸大智日本における『大乘義章』の受容と展開地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 141 2017-03-23 611-652(R)詳細IB00231237A
藤田和敏近世延暦寺三塔僧坊住職事跡一覧表(2)叡山学院研究紀要 通号 39 2017-03-30 1-95(L)詳細IB00183655A-
尾﨑正善平成二十七年度 滋賀県叡山文庫史料調査鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 22 2017-03-31 159-161(R)詳細ありIB00197691A-
大八木隆祥関東に伝来した「弘法大師法」について豊山教学大会紀要 通号 45 2017-03-31 121-146(R)詳細IB00171544A-
宇都宮啓吾智積院蔵『秘蔵宝鑰抄巻下』について智山学報 通号 80 2017-03-31 169-182(R)詳細ありIB00178078A
道津綾乃『稀覯禅籍集』総説稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 601-602(R)詳細IB00191550A-
高橋秀榮『舎利礼文』解題稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 683-685(R)詳細IB00191891A-
遠藤裕邦県立金沢文庫の戦時下における「貸出文庫」事業と事業廃止後の動向について金沢文庫研究 通号 339 2017-11-01 20-30(R)詳細IB00224670A
高橋悠介個人蔵・荒神曼荼羅について金沢文庫研究 通号 339 2017-11-01 37-46(R)詳細IB00224673A
西岡芳文宝生寺聖教『神祇明鏡集』について金沢文庫研究 通号 339 2017-11-01 47-52(R)詳細IB00224674A
向坂卓也新出の図像集断簡について金沢文庫研究 通号 339 2017-11-01 31-36(R)詳細IB00224672A
佐藤もな称名寺聖教本『文義要』について金沢文庫研究 通号 339 2017-11-01 5-19(R)詳細IB00224669A
原克昭神龍院梵舜・小伝宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 276-289(R)詳細IB00229510A
髙橋秀榮金沢文庫の国宝説話資料 駒澤大學佛敎文學研究 通号 21 2018-02-20 61-96(R)詳細IB00205898A
通然新出金沢文庫残欠本『破相論』の本文紹介、ならびに、日本・朝鮮所伝『観心論』(破相論)諸本対校国際禅研究 通号 1 2018-02-22 1-55(R)詳細IB00173717A-
庄司史生法華経は近代仏教学に何をもたらしたのか日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 869-892(R)詳細IB00207833A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage