INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 諍 [SAT] 諍 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 251 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (84 / 68205)  インド (67 / 21082)  中国 (55 / 18590)  日本仏教 (49 / 34810)  廻諍論 (46 / 46)  インド仏教 (36 / 8080)  中国仏教 (34 / 8868)  元暁 (28 / 377)  安然 (23 / 556)  天台宗 (21 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上村真肇天台と法相の教学論諍より見た伝教大師徳一論叢 通号 1986-12-22 193-215(R)詳細IB00054856A-
武覚超伝教大師の山修山学と末法思想印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 190-194詳細ありIB00006791A
野口善敬明末清初僧諍覚書(一)宗学研究 通号 29 1987-03-31 179-184(R)詳細IB00068358A-
望月良晃『大乗涅槃経』にあらわれた教団の危機仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 29 1987-04-01 491-512(R)詳細IB00045344A-
石島尚雄『永平広録』における引用に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 202-207詳細ありIB00006909A
高原淳尚寿霊における法相文献の引用について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 163-165詳細ありIB00006981A
安達善教慧思における懺悔滅罪について宗教研究 通号 275 1988-03-31 163-164(R)詳細IB00110183A-
桂紹隆論理学派インド仏教1 / 岩波講座東洋思想 通号 8 1988-04-28 314-342(R)詳細IB00122618A-
安達善教慧思における懺悔滅罪について仏教大学仏教文化研究所所報 通号 6 1988-06-30 8-10詳細-IB00028263A
塩入法道南岳慧思における随自意三昧の考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 32-46(R)詳細-IB00168393A-
宮元啓一時間・空間・因果性インド思想3 / 岩波講座東洋思想 通号 7 1989-08-23 157-174(R)詳細-IB00123876A-
塚本啓祥教団論インド仏教3 / 岩波講座東洋思想 通号 10 1989-10-25 361-407(R)詳細-IB00123846A-
木本清史元暁の涅槃経解釈について印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 187-189詳細ありIB00007369A
野口善敬遺民僧晦山戒顕について禅文化研究所紀要 通号 16 1990-05-01 251-274詳細IB00021223A-
石井公成新羅仏教における『大乗起信論』の意義如来蔵と大乗起信論 通号 16 1990-06-30 545-582詳細IB00050597A-
安達善教慧思における業の問題について仏教論叢 通号 33 1990-09-06 83-86(R)詳細IB00157417A
石井公成朝鮮仏教における三論教学三論教学の研究 通号 33 1990-10-30 459-484詳細IB00043577A-
末木文美士道詮『群家諍論』について三論教学の研究 通号 33 1990-10-30 573-594詳細IB00043581A-
華房光寿毘目智仙・瞿曇般若流支の訳経に関して印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 93-95詳細IB00007538A
竜口明生 『十誦律』の七滅諍法印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 45-53詳細ありIB00007529A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage