INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 竜樹 [SAT] 竜樹 龍樹

検索対象: すべて

-- 1309 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
龍樹 (675 / 675)  インド (612 / 21082)  竜樹 (521 / 521)  日本 (349 / 68265)  インド仏教 (314 / 8080)  中論 (311 / 789)  中国 (263 / 18593)  親鸞 (215 / 9565)  仏教学 (213 / 8102)  大智度論 (174 / 1131)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三谷真澄Buddhapālita-mūlamadhyamakavṛttiに関する諸問題宗教研究 通号 279 1989-03-31 173-174(R)詳細IB00091728A-
山口瑞鳳刹那滅と縁起生の相違思想 通号 778 1989-04-05 55-69詳細IB00035504A-
神子上恵龍現世利益の考察(『真宗学の根本問題』第六章第一節)倫理実践思想 / 親鸞大系 通号 12 1989-04-30 401-418(R)詳細IB00193284A
兵藤一夫丹治昭義著『沈黙と教説』仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 87-95(R)詳細ありIB00026834A-
五十嵐明宝宗祖における現生正定聚形成の思想的背景龍谷教学 通号 24 1989-06-01 47-56詳細IB00030700A-
小川一乗「空」という否定大谷学報 通号 262 1989-09-20 1-16詳細IB00025531A-
濱口恵俊間柄としての〈にんげん〉季刊仏教 通号 9 1989-10-15 67-75(R)詳細IB00157191A-
関稔佐々木教悟著『インド・東南アジア仏教研究Ⅰ 戒律と僧伽』『同II 上座部仏教』『同III インド仏教』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 357-358詳細IB00029987A-
山口瑞鳳二種類の「零」・「無」と「空」思想 通号 785 1989-11-05 87-98詳細IB00035506A-
瓜生津隆真大乗の菩薩としてのナーガールジュナインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 785 1989-11-10 395-413(R)詳細IB00045207A-
小妻典文五念門行の展開高田学報 通号 78 1989-12-31 56-75(R)詳細IB00238017A
一島正真『経集』における菩薩の魔事宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 78 1990-03-15 337-356(R)詳細IB00048351A-
渡辺了生『浄土論註』における二種法身説の教理史的研究真宗学 通号 81 1990-03-15 88-104詳細IB00012544A-
武田龍精龍樹浄土教の哲学的原理(一)真宗学 通号 81 1990-03-15 1-40詳細IB00012541A-
広岡郁『大智度論』にみられる女性観真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 34 1990-03-20 15-27詳細IB00033041A-
所理恵『成実論』『倶舎論』と譬喩者・経量部との関わりについて(一)密教文化 通号 170 1990-03-21 48-69(R)詳細IB00016257A-
田上太秀変成男子思想の研究駒澤大學禪硏究所年報 通号 1 1990-03-31 41-61詳細IB00035152A-
中村元比較法学の進展比較思想研究 通号 16 1990-03-31 266-268(R)詳細IB00074094A-
東郁雄坐禅用心記とその引用文献・外宗学研究 通号 32 1990-03-31 127-132(R)詳細IB00068085A-
川田洋一基調報告・生命変革と仏教東洋学術研究 通号 123 1990-09-01 123-129(R)詳細IB00039001A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage