INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 広大 [SAT] 広大 廣大 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 110 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
方広大荘厳経 (46 / 46)  インド (40 / 21092)  普曜経 (25 / 59)  日本 (23 / 68402)  インド仏教 (20 / 8085)  ラリタヴィスタラ (13 / 47)  仏伝文学 (13 / 82)  仏教学 (13 / 8107)  中国 (12 / 18598)  rGya cher rol pa (10 / 10)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鈴木晃信Transcribed Sanskrit Text of the Amoghapāśakalparāja Part III大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 1-309(L)詳細IB00194610A-
鈴木治子『梁塵秘抄』法文歌における仏伝の受容中世文学の展開と仏教 通号 22 2000-10-22 37-51(R)詳細IB00080658A-
野口圭也“Amoghapāśakalparāja” のマンダラ (2)密教学研究 通号 33 2001-03-20 19-35(L)詳細IB00142396A-
安田理深広大無碍の世界親鸞教学 通号 77 2001-03-20 58-71詳細IB00026362A-
河野亮仙法華経に現れる伎楽について山家學会紀要 通号 4 2001-06-16 84-93(R)詳細IB00223454A
藤仲孝司(追贈)ダライ・ラマ一世ゲンドゥンドゥプ著『入中論の意趣善明の鏡』和訳と研究ツォンカパ中観哲学の研究V 通号 5 2002-02-20 1-298(L)詳細IB00107536A-
織田顕祐金石文献による中国華厳経の研究(一)真宗総合研究所研究紀要 通号 19 2002-03-31 1-120詳細ありIB00029346A
下野玲子二月堂本尊光背東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 19 2003-09-01 313-332 詳細IB00060112A-
菊藤明道妙好人に出会った人々宗教研究 通号 339 2004-03-30 314-315詳細IB00058019A-
本澤綱夫摩訶迦葉(Mahākassapa)の研究原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 9 2004-05-20 1-140(L)詳細IB00104297A-
本多弘之広大会に独り立つ現代と親鸞 通号 5 2004-06-01 252-266(R)詳細IB00163036A
中島克久本縁部経典に見られる年齢記事一覧原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 10 2005-04-08 205-267(L)詳細IB00107343A-
ハーディンジョンD.T.鈴木博士の広大な影響追想鈴木大拙 通号 10 2005-06-08 117-122(R)詳細IB00065617A-
加藤善也祭文の研究仏教論叢 通号 50 2006-03-25 273-279(R)詳細IB00098425A-
外薗幸一ラリタヴィスタラの方便思想日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 95-107(L)詳細IB00096071A-
安田理深広大無碍の信心親鸞教学 通号 92 2009-02-10 93-107(R)詳細IB00073325A-
静春樹プトゥンのガナチャクラ儀軌『大楽遊戯』和訳(2)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 22 2009-02-25 59-119(L)詳細ありIB00144512A-
柴田勝久金剛頂経の研究大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 330-324(L)詳細IB00154443A-
西村実則初期インド仏教にみる天界と出家大正大學研究紀要 通号 94 2009-03-15 1-28(R)詳細IB00194220A-
松本光隆平安後半期・鎌倉時代における漢文訓読語研究試論高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 94 2009-03-31 4-17(R)詳細IB00181244A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage