INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: マト [SAT] マト

検索対象: すべて

-- 148 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (89 / 21082)  マトゥラー (61 / 61)  仏教美術 (32 / 2262)  ガンダーラ (24 / 219)  インド仏教 (18 / 8080)  日本 (16 / 68234)  仏教学 (12 / 8102)  インド美術 (10 / 151)  スマトラ (10 / 10)  仏像 (9 / 243)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中村了昭梵文和訳 「チラカーリンの話」そのほか季刊社会学部論集 通号 1993-07-15 13-38(L)詳細IB00030971A
及川弘美牛飼いの神クリシュナの成立時期東方 通号 9 1993-12-31 130-138(L)詳細IB00029636A-
肥塚隆ライオン柱頭「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 157(R)詳細IB00236444A
肥塚隆笛を吹く人「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 157(R)詳細IB00236447A
伊藤史朗供養者夫婦「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 157(R)詳細IB00236448A
肥塚隆ジャイナ教の祖師像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 163-164(R)詳細IB00236525A
伊藤史朗ジャイナ教の祖師頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 158(R)詳細IB00236456A
伊藤史朗門内の仏陀坐像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 158(R)詳細IB00236455A
肥塚隆軍神カールティケーヤ「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 162(R)詳細IB00236500A
中沢新一古代的マトリックス季刊仏教 通号 26 1994-01-15 4-19(R)詳細IB00158210A-
池田練太郎仏弟子の系譜について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 27 1994-05-01 1-16詳細IB00019229A-
干潟龍祥中部ジャワの密教密教大系 通号 2 1994-07-10 370-407(R)詳細IB00055509A-
岩本裕インドネシアの密教密教大系 通号 2 1994-07-10 308-346詳細IB00055506A-
松長恵史インドネシアの初期仏教密教大系 通号 2 1994-07-10 347-355詳細IB00055507A-
松村淳子アショーカ王伝の構成と財源神戸国際大学紀要 通号 47 1994-12-01 29-35(L)詳細IB00144554A-
初野雅彦チョードリ・ラフマト・アリ印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 57-60(L)詳細IB00008390A
入沢崇「一切衆生の利益安楽のために」日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 73-86(L)詳細IB00011590A-
原田和宗<経量部の「単層の」識の流れ>という概念への疑問(I)インド学チベット学研究 通号 1 1996-03-01 135-193(L)詳細IB00038283A-
阿部慈園『法顕伝』とマトゥラー国の条宗教研究 通号 307 1996-03-31 154-155(R)詳細IB00088888A-
阿部慈園般若波羅蜜崇拝の一考察インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 307 1996-12-20 329-342(L)詳細IB00086359A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage