INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 悉 [SAT] 悉 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 751 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (446 / 68064)  日本仏教 (250 / 34690)  中国 (149 / 18569)  悉有仏性 (94 / 94)  インド (92 / 21054)  中国仏教 (84 / 8864)  密教 (83 / 2598)  天台宗 (77 / 2904)  一切衆生悉有仏性 (76 / 76)  安然 (74 / 557)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
RambelliFabioIn Search of the Buddha's Intention,Raiyu and the Worls of Medieval Shingon Learned Monks新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 2002-10-01 35-64(L)詳細IB00048885A-
北川真寛『渓嵐拾葉集』における蘇悉地説の展開天台学報 通号 44 2002-11-01 117-122詳細IB00018025A-
岡田真美子東アジア的環境思想としての悉有仏性論東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 44 2002-11-16 355-372詳細IB00048534A-
佐藤弘夫〈特論〉本覚思想をめぐって日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 44 2003-03-01 122-135詳細IB00055717A-
日野慶之「一切衆生悉有仏性」の「有」の意味宗教研究 通号 335 2003-03-01 417-418詳細IB00032067A-
花野充道四重興廃思想の形成渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 335 2003-03-13 201-224(R)詳細IB00048733A
中條曉秀金綱集第十「法華経之事」考渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 335 2003-03-13 355-364(R)詳細IB00048769A
高石伸人「地獄一定」の福祉九州龍谷短期大学紀要 通号 49 2003-03-14 1-32(L)詳細IB00062235A-
向井隆健児玉義隆師著『梵字でみる密教』その教え・意味・書き方密教学研究 通号 35 2003-03-20 157-160(R)詳細IB00090567A-
伊藤尭貫『蘇悉地経』と『蘇悉地羯羅供養法』『蘇悉地羯羅成就法集』密教学研究 通号 35 2003-03-20 1-16 (L)詳細IB00062527A-
渕田雲渓『真言本母集』における草木成仏について密教文化 通号 210 2003-03-21 57-81(R)詳細IB00016402A-
藤仲孝司チベットにおける阿弥陀仏信仰の形態佛教大学総合研究所紀要 通号 10 2003-03-25 35-64(L)詳細IB00042737A-
田上太秀山川草木悉皆成仏を考える東方 通号 18 2003-03-31 53-64詳細IB00029809A-
井上円了声明論井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 18 2003-04-15 108-152(R)詳細IB00085760A-
呉鴻燕『法華五百問論』を介して見た湛然教学の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 36 2003-05-01 17-36(R)詳細IB00019356A-
菱木政晴近代の日本と仏教思想同朋仏教 通号 39 2003-07-01 25-74(R)詳細ありIB00063076A
仙石景章道元所説の草木心について印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 229-240詳細IB00030417A-
岡村圭真即身成仏への道密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 105-129(R)詳細IB00158003A-
石島尚雄『正法眼蔵聞書抄』と論義印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 152-155詳細IB00010252A
伊藤教宣持明悉地と法仏悉地小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 229-244(R)詳細IB00059701A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage