INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Literature [SAT] Literature

検索対象: すべて

-- 1008 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (479 / 68064)  インド (276 / 21054)  日本仏教 (175 / 34690)  中国 (144 / 18569)  仏教文学 (93 / 611)  仏教学 (66 / 8083)  インド仏教 (65 / 8064)  中国仏教 (59 / 8864)  日本文学 (50 / 491)  仏教 (44 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宇高良哲新出の隆寛作「天台諸大師講式」について大正大学研究紀要 通号 75 1990-02-25 57-80詳細IB00057220A-
武内孝善後七日御修法関係典籍・文書目録(三)密教学会報 通号 29 1990-03-15 23-43(R)詳細IB00014941A-
谷川理宣原文対照『教行信証』引用文類研究(VI)九州龍谷短期大学紀要 通号 36 1990-03-20 1-37(L)詳細IB00020714A-
大塚裕晤文学と神仏との相関図密教文化 通号 170 1990-03-21 19-47(R)詳細IB00016256A-
岩松浅夫梵文阿含経雑俎三康文化研究所年報 通号 22 1990-03-30 127-153(R)詳細IB00036412A-
永井義憲覚鑁上人の文学密教学研究 通号 22 1990-03-31 1-13(R)詳細IB00109204A-
石原清志上代日本文学に投影した仏教日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 22 1990-07-31 631-652(L)詳細IB00043464A-
安藤嘉則インド哲学諸文献に引用されたPramāṇavārttika(知覚章)について曹洞宗研究員研究紀要 通号 21 1990-12-01 61-88(L)詳細IB00073394A-
丹羽京子ベンガル文学におけるロビンドロナート・タクル印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 22-24(L)詳細IB00007516A
渡辺宝陽Miyazawa Kenji:Poet of the Lotus Sutra大崎学報 通号 147 1990-12-20 1-30(L)詳細IB00023551A-
神子上恵生コンピューター使用による仏教文献の研究(3)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 40-73(L)詳細IB00013273A-
一島正真チベット学の先駆者チョーマについて大正大学研究紀要 通号 76 1991-03-15 338-318(L)詳細IB00057222A-
白井駿インド刑事法制史について國學院大學紀要 通号 29 1991-03-20 57-73詳細IB00037842A-
谷川理宣原文対照『教行信証』引用文類研究(VII)九州龍谷短期大学紀要 通号 37 1991-03-20 25-56(L)詳細IB00020717A-
佐々木銀弥備前国西大寺市場の古図と書入について紀要 通号 37 1991-03-25 1-32詳細IB00041156A-
遠藤敏一Types of the Pāli Commentarial Literature and their Values as Research Material仏教研究 通号 20 1991-03-30 127-159(L)詳細IB00033450A-
禅語録研究会『碧巌録』第二則訳注禅文化研究所紀要 通号 17 1991-03-31 229-250詳細IB00021240A-
工藤英勝ドイツ文学における仏伝文学の系譜教化研修 通号 34 1991-03-31 21-32(R)詳細IB00065133A-
竹内真道フランス語文献における日本浄土教について宗教研究 通号 287 1991-03-31 261-262(R)詳細IB00091184A-
竹中義実原始仏典における老いの説示について宗教研究 通号 287 1991-03-31 174-175(R)詳細IB00090837A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage