INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 麻 [SAT] 麻 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 542 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (418 / 68064)  日本仏教 (209 / 34690)  当麻曼荼羅 (63 / 63)  浄土宗 (58 / 3981)  中国 (53 / 18569)  仏教美術 (46 / 2255)  当麻曼陀羅 (45 / 45)  麻原彰晃 (43 / 43)  宗教学 (40 / 4059)  インド (39 / 21054)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
近藤有宜創建時西大寺の二宇の金堂南都仏教 通号 90 2007-12-25 57-75(R)詳細IB00060560A-
根立研介院政期興福寺にかかわる大仏師をめぐる補論佛敎藝術 通号 296 2008-01-30 57-72(R)詳細IB00075044A
新間水緒八幡宮縁起類と八幡愚童訓甲本について花園大学文学部研究紀要 通号 40 2008-03-10 1-22(R)詳細IB00063675A-
寺林脩オウム事件の社会学的一考察大谷大學研究年報 通号 60 2008-03-18 1-45(L)詳細IB00062472A-
渡辺麻里子天台僧尊舜における草木成仏説東洋の思想と宗教 通号 25 2008-03-25 62-82(R)詳細IB00073516A-
高木哲也伊藤益『危機の神話か 神話の危機か――古代文芸の思想』北陸宗教文化 通号 20 2008-03-31 142-145(L)詳細IB00064915A-
遠山元浩一遍聖絵 修理後の翻刻(巻第七・第八)時宗教学年報 通号 36 2008-03-31 108-201(R)詳細IB00132863A-
中嶋徳三至道無難禅師と正受老人の初めての相見禅文化 通号 209 2008-07-25 40-48(R)詳細IB00104452A-
鄭筱筠中国南伝仏教における溌水節の地域的な特徴パーリ学仏教文化学 通号 22 2008-12-22 3-25(L)詳細ありIB00146501A-
七田麻美子『比叡山不断経縁記』小考海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 299-331(R)詳細IB00185802A-
成田俊治浄土教絵画の展開と機能佛教大学仏教学会紀要 通号 15 2009-03-25 93-105(R)詳細IB00212058A
日沖敦子髪繍に込めた祈り佛敎史學研究 通号 15 2009-10-25 48-69(R)詳細IB00241115A
田村俊郎大谷探検隊将来品において新発見された景教の特徴をもつ地蔵麻布画についての考察龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 48 2009-12-26 178-191(R)詳細IB00167717A-
平塚景堂天平という修羅禅文化 通号 215 2010-01-25 94-99(R)詳細IB00106187A-
大塚伸夫『檀特羅麻油述経』に見る初期密教の特徴高野山大学密教文化研究所紀要 通号 23 2010-02-25 147-169(R)詳細ありIB00145856A
田中芳道独湛と浄土宗の諸師仏教論叢 通号 54 2010-03-25 206-211(R)詳細ありIB00125522A
山部能宜敦煌の観経変相と『観無量寿経』の比較考察 通号 29 2010-04-01 59-74(R)詳細IB00081261A-
大賀義明「頸をはねよ」という言葉について法華仏教研究 通号 3 2010-04-08 185-201(R)詳細IB00075541A-
渡辺麻里子『了翁祖休禅師行業記』について東京大学総合図書館所蔵嘉興大蔵経――目録と研究 通号 2 2010-09-30 118-132(R)詳細IB00174507A-
渡辺麻里子『了翁禅師紀年録』について東京大学総合図書館所蔵嘉興大蔵経――目録と研究 通号 2 2010-09-30 107-117(R)詳細IB00174505A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage