INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tibetan Studies [SAT] Tibetan Studies

検索対象: すべて

-- 633 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (354 / 3037)  チベット仏教 (250 / 1764)  インド (162 / 21053)  仏教学 (88 / 8083)  インド仏教 (77 / 8063)  チベット学 (46 / 107)  中国 (43 / 18569)  仏教 (30 / 5156)  ツォンカパ (28 / 378)  倶舎論 (24 / 1227)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伴真一朗三藩の乱におけるチョネ(co ne)領主の軍事活動日本西蔵学会々報 通号 50 2004-05-31 17-30(L)詳細IB00096742A-
岩尾一史吐蕃の万戸(khri sde)について日本西蔵学会々報 通号 50 2004-05-31 3-15(L)詳細IB00096741A-
櫻井智浩『入菩提行論』般若章「空性の修習の階梯」をめぐって日本西蔵学会々報 通号 50 2004-05-31 67-84(L)詳細IB00096749A-
石田貴道後伝期におけるVairocanarakṣitaの役割について日本西蔵学会々報 通号 50 2004-05-31 31-48(L)詳細ありIB00096747A-
小川一乗前学会長 北村甫先生ご逝去日本西蔵学会々報 通号 50 2004-05-31 85-89(L)詳細IB00096750A-
赤羽律VimalamitraのRim gyis 'jug pa'i bsgom don日本西蔵学会々報 通号 50 2004-05-31 49-65(L)詳細IB00096748A-
SinclairIainRuriko Sakuma, Sādhanamālā: Avalokiteśvara Section: Sanskrit and Tibetan Texts, Asian Iconography Series 3, Delhi: Adroit Publishers, 2002, 279 Pp. Rs.750NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 24 2004-09-30 170-173(L)詳細ありIB00192115A-
那須円照Abhidharmadīpaアビダルマディーパの時間論三世実有論試訳インド学チベット学研究 通号 24 2004-11-01 49 -101(L)詳細IB00058782A-
武田宏道認識主体としてのプトガラ存在に関する批判インド学チベット学研究 通号 24 2004-11-01 33-48(L)詳細IB00058781A-
岡本健資Divyāvadāna第26章所収ウパグプタの物語試訳インド学チベット学研究 通号 24 2004-11-01 102 -136 (L)詳細IB00058783A-
那須良彦説一切有部における得と随得インド学チベット学研究 通号 24 2004-11-01 137 -162 (L)詳細IB00058784A-
村上真完大乗仏教の起源インド学チベット学研究 通号 24 2004-11-01 1-32(L)詳細IB00058780A-
小池清廉Mental disorders from a Buddhist View,especially those within the Nikāya, the Vinaya Piṭaka and the corresponding Chineses translationsインド学チベット学研究 通号 24 2004-11-01 163 -185 (L)詳細IB00058785A-
前田崇チベットにおける戒律観天台学報 通号 46 2004-11-01 13-20(L)詳細IB00080330A-
根本裕史ツォンカパの『中論』註釈における三時不成の論理日本西蔵学会々報 通号 51 2005-05-31 3-14(L)詳細IB00098035A-
堀内俊郎「世親作」の論書について日本西蔵学会々報 通号 51 2005-05-31 15-23(L)詳細IB00098036A-
別所裕介仏教は山に何をしたか?日本西蔵学会々報 通号 51 2005-05-31 69-81(L)詳細IB00098149A-
川越英真『パンタン目録』の研究日本西蔵学会々報 通号 51 2005-05-31 115-131(L)詳細IB00098152A-
海老原志穂アムド・チベット語共和方言の音韻論日本西蔵学会々報 通号 51 2005-05-31 83-98(L)詳細IB00098150A-
大岩昭之チベット語の語彙によるチベット建築の考察(その1)日本西蔵学会々報 通号 51 2005-05-31 99-114(L)詳細IB00098151A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage