INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 根本 [SAT] 根本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1096 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (447 / 21093)  日本 (288 / 68416)  インド仏教 (183 / 8085)  日本仏教 (163 / 34972)  仏教学 (152 / 8108)  中国 (118 / 18599)  チベット (94 / 3038)  十誦律 (93 / 271)  四分律 (92 / 447)  根本説一切有部律 (78 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柏木弘雄大乗止観法門の根本的立場序説仏教の実践原理 通号 1977-12-01 155-172(R)詳細IB00052065A-
平川彰戒律と食物の関係禅学論攷:山田無文老師喜寿記念 通号 1977-12-10 59-77(R)詳細IB00046540A-
杉本卓洲仏教における生命観の一側面論集 通号 4 1977-12-10 1-11詳細IB00018650A-
井上善右衛門「仏教と倫理」の根本考察聖徳太子研究 通号 11 1977-12-22 14-21詳細IB00036542A-
金岡秀友インド密教における因果の問題仏教思想 通号 3 1978-02-20 227-250詳細IB00049243A-
北川清仁中観哲学に於ける「縁起」の意味待兼山論叢:哲学篇 通号 11 1978-03-15 7-22(L)詳細IB00020602A-
柳田聖山檀林寺縁起禅文化 通号 88 1978-03-15 66-76(R)詳細IB00086608A-
林是幹身延西谷檀林の形成と展開近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 445-472(R)詳細IB00050376A-
坂本勝成京都妙覚寺本未考近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 371-417(R)詳細IB00050374A-
頼富本宏ラダック地方に見られる二つの壁画について密教学研究 通号 10 1978-03-21 1-16(L)詳細IB00107217A-
平川彰説一切有部と菩薩論(三)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 80-87(R)詳細IB00164287A
真柄和人友松円諦論(一)浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 169-186(R)詳細IB00083962A-
根本誠二奈良時代の仏教的祈雨について日本宗教の複合的構造 通号 10 1978-07-01 219-238(R)詳細IB00054562A-
本多弘之近代真宗教学の根本関心大谷学報 通号 218 1978-09-30 15-26詳細IB00025416A-
根本誠二奈良時代の官僧について日本における国家と宗教 通号 218 1978-12-01 49-68詳細IB00059986A-
村上真完インドにおける哲学の始め論集 通号 5 1978-12-31 93-95(R)詳細IB00018663A-
渡辺明義禅林寺蔵当麻曼荼羅の軸木銘について仏教芸術 通号 122 1979-02-25 82-87(R)詳細IB00094270A
斎藤知正江渡狄嶺の人と思想(その一)仏教経済研究 通号 8 1979-03-31 8-43(R)詳細IB00078609A-
玉城康四郎業異熟の根本問題印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 61-69詳細ありIB00004912A
宮坂宥勝Urubilvā-Pratihārgaの偈頌の伝承形態名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 54 1979-03-31 33-56詳細IB00028188A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage