INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 不可 [SAT] 不可 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 321 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (119 / 68136)  インド (85 / 21068)  日本仏教 (59 / 34753)  中国 (58 / 18585)  不可思議 (50 / 50)  中国仏教 (31 / 8866)  仏教学 (31 / 8092)  インド仏教 (29 / 8074)  親鸞 (29 / 9564)  智顗 (24 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柏倉明裕天台大師における理の概念天台学報 通号 47 2005-11-01 201-205詳細IB00057262A-
四津谷孝道無記と不可知論禅の真理と実践 通号 47 2005-11-30 309-334(R)詳細IB00073730A-
磯邊友美Śārdūlakarṇāvadānaに見るチャンダーラの出家龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 17-31(L)詳細ありIB00057044A-
木村秀明『大日経』供養法の儀礼構造仏教学 通号 47 2005-12-20 49-78(R)詳細IB00061991A-
関口中道三観義の研究山家學会紀要 通号 8 2006-01-01 181-185(R)詳細IB00227262A
芳澤勝弘一把柳糸收不得、和風搭在玉欄干禅文化 通号 199 2006-01-25 139-146(R)詳細IB00074922A-
日野慶之親鸞浄土教における「不可思議」の概念宗教研究 通号 347 2006-03-30 299-300(R)詳細IB00093420A-
赤渕弘祐親鸞における言語観宗教研究 通号 347 2006-03-30 310-312(R)詳細IB00093581A-
日野慶之曇鸞の「荘厳」概念理解浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 170-171(R)詳細IB00206258A
ひろさちや不可思議ということ福神 通号 11 2006-06-02 166-177(R)詳細IB00086772A-
関口中道体仮入空観の「理」について天台学報 通号 48 2006-11-01 186-194(R)詳細IB00080390A-
人見牧生カマラシーラの因果論印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 72-75(L)詳細ありIB00056748A
瀧英寛Vimalakīrti-nirdeśa再考梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 110 2007-02-22 185-202(L)詳細IB00060169A-
潘哲毅「不可説」と二つの「可説」印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 80-84(R)詳細ありIB00066124A
赤渕弘祐親鸞における語りえぬもの宗教研究 通号 351 2007-03-30 339-340(R)詳細IB00091843A-
日野圭悟清沢満之と汎神論宗教研究 通号 351 2007-03-30 271-272(R)詳細IB00119087A-
井関大介一八世紀知識人における神霊観の展開宗教研究 通号 351 2007-03-30 285-286(R)詳細IB00119230A-
宮部亮侑天台智顗の維摩経理解をめぐって大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 244-245(R)詳細IB00159891A-
瀧英寛『維摩経』の基礎的解読の試み大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 207-209(R)詳細IB00159752A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(番外)禅文化 通号 204 2007-04-25 40-48(R)詳細IB00101971A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage