INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド India [SAT] インド India

検索対象: すべて

-- 664 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (503 / 21054)  インド学 (133 / 1708)  インド仏教 (93 / 8064)  仏教学 (52 / 8083)  仏教美術 (49 / 2255)  中国 (41 / 18569)  日本 (41 / 68064)  仏教 (34 / 5156)  India (32 / 138)  ヒンドゥー教 (29 / 667)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松涛誠達古代インドにおける数のシンボリズム佛教學 通号 16 1983-10-25 29-46詳細IB00012015A-
小山典勇忿怒尊の研究密教学研究 通号 15 1983-12-21 1-16(L)詳細IB00108296A-
近藤英夫ブリジッド/レイモンド・オールチン著 インド・パキスタンにおける文明の興隆東洋学報 通号 15 1984-03-26 219-224詳細IB00018293A-
石黒淳インド古代初期仏教美術にみられる舞楽図について仏教芸術 通号 153 1984-03-30 57-80(R)詳細IB00089472A
de JongJ. W.A New History of Tantric Literature in Indiaインド古典研究 通号 6 1984-05-15 91-114(L)詳細IB00033588A
斎藤昭俊インドの聖者崇拝仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 6 1984-08-15 674-690詳細IB00045717A-
井狩彌介南インドのヒンドゥ寺院の構造と儀礼佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 112-125(R)詳細IB00086475A
宮治昭古代インドにおけるスーリヤの図像について佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 65-79(R)詳細IB00086472A
田中純男古代インドにおける祖霊の概念豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 115-125詳細IB00037118A-
頼富本宏インド・オリッサ出土の種子マンダラ仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 12 1985-02-01 141-160詳細IB00045631A-
松村恒古代北インドにおける仏塔擬人観の発達宗教研究 通号 263 1985-03-01 279-280詳細IB00031569A-
頼富本宏最近の成果からみたインドの密教美術密教学 通号 20/21 1985-03-21 79-11詳細IB00033183A-
河野亮仙南インドのシャーマン印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 118-119詳細ありIB00006398A
兵藤一夫佐々木教悟著インド東南アジア仏教研究1『戒律と僧伽』大谷学報 通号 247 1986-01-20 55-56詳細IB00025497A-
松濤誠達古代インドのシンボリスム三康文化研究所年報 通号 18 1986-03-30 1-23(L)詳細IB00036398A-
林和彦『大阿弥陀経』にあらわれた光明の性格と北西インド佛敎藝術 通号 165 1986-03-30 76-101(R)詳細IB00085915A
赤松明彦古典インドにおけるコトバ論の展開人文学報 通号 60 1986-03-31 203-227(L)詳細IB00039179A-
原実インドの日輪神話東方 通号 2 1986-11-17 92-111(L)詳細IB00029481A-
長沢和俊玄奘三蔵の西遊年代について早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 32 1987-01-31 171-186詳細IB00024178A-
山崎元一G.M.ボンガルド=レーヴィン著 マウリヤ朝代のインド東洋学報 通号 32 1987-03-31 1-25詳細IB00018305A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage