INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寺跡 [SAT] 寺跡

検索対象: すべて

-- 98 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (59 / 68553)  考古学 (38 / 573)  本福寺跡書 (27 / 27)  蓮如 (23 / 1362)  日本仏教 (21 / 35065)  浄土真宗 (21 / 6111)  本願寺 (11 / 450)  親鸞 (11 / 9569)  伽藍配置 (10 / 88)  仏教考古学 (9 / 269)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
矢野百合子聖徳山観音寺縁起説話の形成と変容朝鮮学報 通号 158 1996-01-01 129-162(R)詳細IB00041341A-
籠谷真智子蓮如時代の報恩講に関する諸問題本願寺教団の展開 通号 158 1995-09-01 77-121(R)詳細IB00051203A-
金竜静戦国期一向宗教団の構造本願寺教団の展開 通号 158 1995-09-01 123-153(R)詳細IB00051204A-
守屋茂深草・興聖寺とその寺跡道元思想大系 通号 3 1995-07-15 87-113(R)詳細IB00053218A-
浦西勉真宗道場における懺悔(告白)文学の発生仏教文学 通号 18 1994-03-31 76-90(R)詳細IB00132861A-
趙由典[新羅]寺院跡の発掘・芬皇寺跡の発掘佛敎藝術 通号 209 1993-07-30 32-48詳細IB00034573A
申昌秀[新羅]寺院跡の発掘 掘仏寺跡の発掘佛敎藝術 通号 209 1993-07-30 49-67詳細IB00034574A
尹根一〔百済〕 王宮里廃寺(官宮寺)の発掘佛敎藝術 通号 207 1993-03-30 73-107(R)詳細IB00077506A
金東賢〔新羅〕 皇龍寺跡の発掘佛敎藝術 通号 207 1993-03-30 108-133(R)詳細IB00077512A
張慶浩〔百済〕 弥勒寺跡の発掘佛敎藝術 通号 207 1993-03-30 43-53(R)詳細IB00077495A
洪性彬〔百済〕 扶蘇山廃寺跡の発掘佛敎藝術 通号 207 1993-03-30 54-72(R)詳細IB00077499A
千葉乗隆蓮如上人をめぐって龍谷教学 通号 26 1991-06-01 90-104詳細IB00030725A-
神田千里『本福寺跡書』に関する一考察仏教史学研究 通号 26 1990-10-27 33-59(L)詳細IB00039390A-
浅井和春〔韓国〕皇福寺跡三層石塔発見の二体の金製仏像佛敎藝術 通号 188 1990-02-28 80-92(R)詳細IB00080519A
日野照正中世本願寺一家衆と鎰役日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 188 1989-11-01 565-606(R)詳細IB00048492A-
井上鋭夫一向一揆の発生蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 284-345(R)詳細IB00188578A
新行紀一中世末真宗教団の本末関係戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 99-127(R)詳細IB00188605A
井上鋭夫宗教一揆戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 279-310(R)詳細IB00188614A
森岡清美中世末期本願寺教団における一家衆戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 3-33(R)詳細-IB00188600A
山本信夫筑前国分尼寺跡の調査佛敎藝術 通号 183 1989-03-30 88-99(R)詳細-IB00081101A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage