INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Pali Buddhist Studies [SAT] Pali Buddhist Studies

検索対象: すべて

-- 362 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教学 (89 / 8090)  インド (70 / 21056)  上座仏教 (37 / 148)  日本 (37 / 68105)  スリランカ (32 / 525)  上座仏教(Theravada Buddhism) (25 / 26)  タイ (22 / 294)  インド仏教 (19 / 8065)  原始仏教 (19 / 1213)  仏教 (16 / 5159)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
逢坂雄美ウインドウズ版パーリフォント用テキストエディターパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 53-59詳細ありIB00036106A-
釈智観律蔵に見られる沙弥と式叉摩那についてパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 61-66詳細IB00036107A-
服部弘瑞原始仏教に於ける依(upadhi)の語義に就いてパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 75-81詳細ありIB00036109A-
橋本量子ブッダが兎であった時の話パーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 67-73詳細IB00036108A-
BaruaDillip KumarA Case Study on Popular Buddhist Belief in Bangladeshパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 83-101詳細ありIB00036110A-
DeegalleMahindaBuddha's Rockパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 103-116詳細ありIB00036111A-
SoHoang TrongOn the Form of Existence of Theravāda Buddhism in Vietnamパーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 1-12(L)詳細ありIB00036112A-
奥村浩基『善見律毘婆沙』に説かれるカピラヴァットゥ帰郷説話についてパーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 67-74(L)詳細IB00036117A-
谷山洋三バングラデシュの上座仏教徒における僧俗関係パーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 33-42(L)詳細IB00036114A-
松涛泰雄『比丘威儀法』(Abhisamācācārika-Dharma)写本研究ノートパーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 83-94(L)詳細ありIB00036119A-
勝本華蓮Budhavaṃsaにみられる仏陀の光明と寿命パーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 43-53(L)詳細ありIB00036115A-
長尾佳代子漢訳仏典における「倶生神」の解釈パーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 55-66(L)詳細IB00036116A-
BaruaDilip KumarThe Causes of Decline of Buddhism in Indo-Bangladesh Sub-continentパーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 13-31(L)詳細ありIB00036113A-
古山健一Nettipakaraṇaの研究パーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 75-82(L)詳細ありIB00036118A-
SramanGyana RatnaThe Doctrine of Meditation in the Pāli Nikāyaパーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 95-106(L)詳細ありIB00036120A-
島岩S.J.Tambiah, Buddhism and the Spirit Cults in North-east Thailandパーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 107-127(L)詳細IB00036121A-
泉経武オーストラリア国立大学(ANU)通信パーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 137-140(L)詳細IB00036124A-
橘堂正弘Most Venerable Baḷangoḍa Ānanda Maitreya Thera (1986-1998)パーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 129-136(L)詳細ありIB00036123A-
前田恵学Most Venerable Baḷangoḍa Ānanda Maitreya Thera (1896-1998)パーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 129-129(L)詳細ありIB00036122A-
山極伸之パーリ律犍度部の構造に関する一考察佛教文化研究 通号 44 2000-03-31 1-10(L)詳細ありIB00194854A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage