INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: N [SAT] N

検索対象: すべて

-- 110 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (31 / 21056)  日本 (28 / 68105)  仏教学 (20 / 8090)  中国 (19 / 18582)  インド仏教 (10 / 8065)  中国仏教 (9 / 8865)  宗教学 (9 / 4062)  日本仏教 (9 / 34725)  法華経 (8 / 4451)  インド学 (6 / 1708)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
KawamuraLeslieĀvaraṇa in Yogācāraインド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 2004-03-31 1017-1067(L)詳細IB00086529A-
江口満トルストイと法華経比較思想研究(別冊) 通号 30 2004-03-31 16-20(R)詳細IB00073925A-
三友健容アビダルマ仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 30 2005-03-10 118-128(L)詳細IB00083689A-
JhaV. N.Nature and Function of Mind and Consciousness仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 30 2005-11-26 243-247(L)詳細IB00085141A-
NattierJanThe Central Asian Manuscript Collection of the St. Petersburg Branch of the Institute of Oriental Studies of the Russian Academy of Sciences創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 9 2006-03-31 61-78(L)詳細ありIB00132447A
藤永伸ジャイナ教関係書籍ジャイナ教研究 通号 12 2006-09-30 51-58(L)詳細IB00066294A-
佐藤もな『七女経』の現存写本について宗教研究 通号 351 2007-03-30 347-348(R)詳細IB00091849A-
工藤順之A Newly Identified Fragment of the Saddharmapuṇḍarīkasūtra kept in the St. Petersburg Branch of the Institute of Oriental Studies創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 10 2007-03-31 57-66(L)詳細ありIB00132458A
松村淳子The Sumedhakathā in Pāli Literature印度學佛敎學硏究 通号 115 2008-03-25 50-58(L)詳細ありIB00076579A
榎本香織メディア芸術と宗教性宗教研究 通号 355 2008-03-30 370-371(R)詳細IB00066905A-
福井文雅般若心経研究の到達点仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 355 2008-11-30 115-119(R)詳細IB00081920A-
森祖道スリランカの大乗尊像について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 355 2008-11-30 89-119(L)詳細IB00082116A-
田島忠篤奄美・N集落の都市移住者の個人生活史東洋学術研究 通号 163 2009-12-02 168-223(R)詳細IB00076815A-
TinsleyElizabeth N.Notes on the Authorship and Dating of the 13th Century Henmyōin Daishi Myōjin Go Takusen ki (attributed to Dōhan)印度學佛敎學硏究 通号 121 2010-03-25 168-171(L)詳細ありIB00089772A
園田坦宗教における普遍と個別科学時代における人間と宗教:武田龍精博士退職記念論集 通号 121 2010-04-30 221-236(R)詳細IB00227689A
谷口晋吉第4回シンポジウム 趣旨と概要南アジア研究 通号 22 2010-12-15 285-288(L)詳細ありIB00124529A-
佐々木勇親鸞聖人の仮名遣いについて浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 43-71(R)詳細IB00206950A
石井公成眞諦關與文獻の用語と語法 眞諦三藏研究論集 通号 6 2012-03-25 87-120(L)詳細IB00240504A
石田勝世計量分析を利用した仏教説話のパラレル検出の試み印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 186-190(L)詳細ありIB00121844A
伊藤康裕『法華経』梵文ナリナクシャ・ダット校訂本序文について法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 128 2013-02-28 201-210(R)詳細IB00208339A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage