INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 作用 [SAT] 作用 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 169 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (71 / 21054)  日本 (40 / 68064)  インド仏教 (29 / 8064)  中国 (23 / 18569)  作用 (21 / 21)  日本仏教 (17 / 34690)  作用即性 (16 / 16)  仏教学 (13 / 8083)  親鸞 (12 / 9562)  アビダルマ (11 / 425)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
新保哲盤珪の不生禅宗教研究 通号 303 1995-03-31 362-363(R)詳細IB00110984A-
古賀和則村落の宗教性宗教研究 通号 303 1995-03-31 427-428(R)詳細IB00121998A-
戸田裕久ヨーガ行者の造化作用(yogi-nirmāṇa)印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 74-77(L)詳細ありIB00008598A
戸田裕久自然法則に反する事例東方 通号 11 1995-12-31 161-173(L)詳細IB00029691A-
本多恵クマーリラの自我論勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 11 1996-02-23 599-610(R)詳細IB00043506A
那須円照作用をめぐる論争印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 134-136(L)詳細IB00008687A
吉水千鶴子SamdhinirmocanasūtraXにおける四種のyuktiについて成田山仏教研究所紀要 通号 19 1996-03-28 123-168(L)詳細IB00033809A-
和田寿弘インド新論理学派における直接表示機能の把握手段と作用対象東海仏教 通号 41 1996-03-31 1-13(L)詳細IB00021866A-
村上真完精神性(caitanya)考宗教研究 通号 307 1996-03-31 146-147(R)詳細IB00088858A-
那須円照作用をめぐる論争(続)印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 146-148(L)詳細ありIB00008886A
三井淳司修辞作用バーヴィカについて密教文化 通号 198 1997-03-31 1-10(L)詳細IB00016344A-
冲永宜司禅経験と宗教経験禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 291-332詳細IB00021298A-
無着とき大黒雑感禅文化 通号 165 1997-07-25 69-72(R)詳細IB00077053A-
原田和宗<経量部の「単層の」識の流れ>という概念への疑問(II)インド学チベット学研究 通号 2 1997-10-01 22-59(L)詳細IB00038285A-
陳敏齢浄土教における光の体験宗教研究 通号 315 1998-03-30 319-320(R)詳細IB00108948A-
大津真親鸞の歴史観について宗教研究 通号 315 1998-03-30 311-312(R)詳細IB00108840A-
原田和宗<経量部の「単層の」識の流れ>という概念への疑問(III)インド学チベット学研究 通号 3 1998-10-01 92-110(L)詳細IB00038290A-
小川一乗業報輪廻について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 147-162詳細IB00030246A-
林寺正俊Visuddhimaggaにおける縁起解釈の一考察印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 131-146詳細IB00030245A-
小川隆宗密伝法世系再考禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 67-82詳細IB00021310A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage