INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: doctrine [SAT] doctrine

検索対象: すべて

-- 1019 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (568 / 68064)  日本仏教 (284 / 34690)  中国 (256 / 18569)  中国仏教 (138 / 8864)  インド (137 / 21053)  浄土教 (110 / 5892)  親鸞 (107 / 9562)  天台宗 (78 / 2904)  法然 (73 / 5268)  智顗 (71 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福井智行隆寛律師の曇鸞教学受容に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 49-51詳細ありIB00009790A
安重喆義天の教観双修観の形成背景の一端印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 163-165詳細ありIB00009818A
村上真完無常説と刹那滅説の基礎概念論集 通号 28 2001-12-31 1-23詳細IB00018869A-
村上真完A Basic Concept of the Doctrine of MomentarinessBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 28 2002-01-01 285-296(L)詳細-IB00048971A
島義厚親鷲教学における「方便」の考察眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 46 2002-01-30 63-75(R)詳細-IB00204366A
秋田光兆華厳教学の縁起論大正大学研究紀要 通号 87 2002-03-15 1-25詳細-IB00057229A-
佐藤健法然の悪人往生について印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 42-46詳細ありIB00009893A
高山秀嗣一遍の教説の歴史的意義印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 68-71詳細ありIB00009900A
田村完爾天台教学における仏陀観の一側面印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 114-119詳細ありIB00009910A
池辺宏昭マドヴァ学説におけるパンチャラートラ的要素について印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 95-97(L)詳細ありIB00009974A
曽田俊弘江戸期における「悪人正機説」の解釈をめぐって印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 62-64詳細ありIB00009898A
服部淳一聖冏教学における往生の展開佛教文化研究 通号 46 2002-03-31 49-57(R)詳細ありIB00195638A
深川宣暢親鸞教学における伝道の今日的課題と可能性親鸞思想の研究 / 真宗学論叢 通号 7 2002-06-20 299-318(R)詳細IB00224885A
田村晃祐頼瑜教学における因分・果分説新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 7 2002-10-01 247-260詳細IB00048835A-
奥野光賢龍谷大学と三論教学駒沢短期大学仏教論集 通号 8 2002-10-30 205-223詳細IB00038168A-
村上真完刹那滅説の基礎印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 62-77詳細IB00030371A-
片岡義道ブルーノ・ペツォルト『天台教学の精髄』の現代的意義について天台学報 通号 44 2002-11-01 1-7詳細IB00018033A-
秋田光兆縁起思想について山家學会紀要 通号 5 2002-12-08 50-54(R)詳細IB00227002A
布施義高『注法華経』「迹本理勝劣事」と本迹論印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 170-173詳細ありIB00010032A
西村玲可知と不可知の隘路南都仏教 通号 82 2002-12-25 138-154(R)詳細IB00032599A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage