INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 延喜 [SAT] 延喜

検索対象: すべて

-- 134 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (119 / 68064)  延喜式 (105 / 105)  日本仏教 (62 / 34690)  日本書紀 (23 / 812)  神道 (20 / 1313)  続日本紀 (14 / 328)  宗教学 (13 / 4059)  古事記 (11 / 291)  中国 (7 / 18569)  最澄 (7 / 1659)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
直木孝次郎日本古代史からみた高松塚古墳佛敎藝術 通号 87 1972-08-01 94-103(L)詳細IB00034533A
網干善教高松塚古墳の発掘調査佛敎藝術 通号 87 1972-08-01 13-19(L)詳細IB00034521A
坂本太郎日本書紀と聖徳太子伝暦南都仏教 通号 29 1972-12-30 1-10詳細IB00032308A-
斎藤忠下野薬師寺とその関係の僧侶櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 29 1973-06-08 1-20詳細IB00046903A-
川添昭二古代の壱岐・対馬佛敎藝術 通号 95 1974-03-01 7-15(R)詳細IB00091349A
星宮智光遍照の元慶寺経営とその意義密教文化 通号 112 1975-12-20 30-43(R)詳細IB00016015A-
兼康保明地鎮めの祭り柴田実先生古稀記念:日本文化史論叢 通号 112 1976-01-01 338-347(R)詳細IB00139933A
石沢澈日本神話の研究方法序説日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 112 1976-01-11 120-131(R)詳細IB00139923A-
赤松俊秀知盛説話について日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 112 1976-01-11 48-60(R)詳細IB00139919A-
戸田秀典九条家本 延喜式所載の平安京図の作成について日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 112 1976-01-11 627-643(R)詳細IB00139955A-
二宮正彦古代における鉄の祭祀的一考察日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 112 1976-01-11 682-696(R)詳細IB00139957A-
小野泰博タタリの祖霊型と非祖霊型宗教研究 通号 226 1976-03-10 70-71(R)詳細IB00098418A-
高橋美由紀藤原氏の春日信仰における神事と仏事の関係について日本文化研究所研究報告 通号 12 1976-03-25 39-56詳細IB00018604A-
高木訷元三十帖策子の経緯に関する一試論密教文化 通号 116 1976-11-20 1-23(R)詳細IB00016028A-
月光善弘東北地方への密教伝播智山学報 通号 40 1977-02-15 60-83(R)詳細IB00143027A-
高木訷元三十帖策子研究備忘(一)高野山大学論叢 通号 12 1977-02-21 1-22(R)詳細IB00014345A-
下出積与古代における山岳信仰と仏教日本における国家と宗教 通号 12 1978-12-01 7-28詳細IB00059984A-
吉岡康暢承和期における転用国分寺について日本における国家と宗教 通号 12 1978-12-01 69-96 詳細IB00059987A-
宇佐見正利古代における寺院統制日本における国家と宗教 通号 12 1978-12-01 29-48詳細IB00059985A-
尾崎直臣『新猿楽記』食物考(二)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 13 1979-01-01 51-62(R)詳細IB00202821A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage