INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: AS [SAT] AS

検索対象: すべて

-- 2055 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1006 / 68265)  日本仏教 (469 / 34869)  インド (460 / 21082)  中国 (295 / 18593)  親鸞 (225 / 9565)  インド仏教 (171 / 8080)  仏教学 (153 / 8102)  中国仏教 (146 / 8870)  仏教 (111 / 5166)  宗教学 (98 / 4079)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上杉智英『往生礼賛偈』諸本中における七寺蔵『阿弥陀往生礼仏文』の位置三康文化研究所年報 通号 38 2007-03-30 209-258詳細IB00058522A-
岩井昌悟あたかも力ある人が曲げた臂を伸すか、伸した臂を曲げるように東洋学論叢 通号 33 2007-03-30 40-103(L)詳細ありIB00060299A-
森口真衣「韋提希」の変遷と阿闍世コンプレックス印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 124-143(R)詳細IB00066941A-
香川真二阿蘭若処に住する出家菩薩印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 223-228(R)詳細IB00075551A
潘哲毅世界の一項目としての心、己の生きる状況である心印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 206-210(R)詳細ありIB00075548A
朴照映雲黙撰『釈迦如来行跡頌』の「華厳阿含一時」説について天台学報 通号 50 2008-11-30 118-128(R)詳細IB00080497A-
山下博司アジア的宗教とエコフィロソフィーの可能性宗教研究 通号 359 2009-03-30 413-414(R)詳細IB00117597A-
安藤泰至問いとしてのスピリチュアリティ宗教研究 通号 359 2009-03-30 191-192(R)詳細IB00070445A-
池上良正東アジアの救済システムとしての「死者供養」宗教研究 通号 359 2009-03-30 182-183(R)詳細IB00069997A-
越後屋正行『長阿含』「世起経」の註釈書的要素駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 42 2009-05-30 31-44(L)詳細IB00111706A-
福山泰子アジャンター石窟寺院にみる授記説話図について仏教芸術 通号 304 2009-05-30 9-36(R)詳細IB00075978A
津田眞一四諦・十二因縁説の存在論的構制とその背後にあるもの駒澤大學佛教學部論集 通号 40 2009-12-08 63-82(L)詳細ありIB00111726A-
田中夕子『往生浄土伝』と平安時代六往生伝にみる仏像印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 189-193(R)詳細ありIB00088786A
岡田正彦演説・講演というメディアと近代仏教宗教研究 通号 363 2010-03-30 145-146(R)詳細IB00080272A-
土屋博作業仮説としての「スピリチュアリティ」の可能性と限界宗教研究 通号 365 2010-09-30 201-224(R)詳細IB00224979A
楠淳證貞慶撰『安養報化』(上人御草)の翻刻読解研究南都仏教 通号 95 2010-12-25 4-89(R)詳細IB00149317A
関戸堯海五大部の起点としての『立正安国論』についてインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 95 2011-02-26 297-314(R)詳細IB00110739A-
牟田和男緩和ケア医療における宗教的スピリチュアルケアの必要性について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 39 2011-03-01 35-52(L)詳細IB00190461A-
紅楳英顕悪人正機説と悪人正因説印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 156-163(R)詳細IB00092620A
関戸堯海日蓮教学の起点としての『立正安国論』について宗教研究 通号 367 2011-03-30 368-369(R)詳細IB00093631A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage