INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 長阿含 [SAT] 長阿含 [ DDB ] 镸阿含 长阿含

検索対象: すべて

-- 203 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
長阿含経 (145 / 145)  インド (110 / 21082)  インド仏教 (45 / 8080)  仏教学 (37 / 8102)  日本 (37 / 68265)  中国 (35 / 18593)  長阿含 (31 / 31)  原始仏教 (26 / 1219)  中阿含経 (19 / 104)  雑阿含経 (19 / 241)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金香淑中央アジアにおける四天王の図像学的考察密教図像 通号 20 2001-12-21 16-28(L)詳細IB00040066A
畝部俊英『阿弥陀経』における「七重欄楯・七重羅網・七重行樹」について同朋仏教 通号 38 2002-07-01 1-28(L)詳細IB00067491A-
馬場紀寿北伝阿含の註釈書的要素仏教研究 通号 31 2003-03-01 193-219(L)詳細IB00033532A
大竹晋『入大乗論』の引用阿含印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 130-133(L)詳細ありIB00010293A
岩井昌悟原始仏教聖典における釈尊の雨安居記事原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 10 2005-04-08 73-203(L)詳細IB00107342A-
松田和信梵文長阿含の Tridaṇḍi-sūtra について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 129-136(L)詳細ありIB00056622A
岩井昌悟釈尊雨安居地伝承の検証原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 14 2009-05-07 99-133(L)詳細IB00107373A-
越後屋正行『長阿含』「世起経」の註釈書的要素駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 42 2009-05-30 31-44(L)詳細IB00111706A-
福山泰子アジャンター第一七窟ヴェランダ右側壁「帝釈窟説法図」考浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 9-28(R)詳細IB00212687A
唐井隆徳縁起説における渇愛と取の関係仏教論叢 通号 62 2018-03-25 1-8(L)詳細ありIB00186781A
竜口明生Parivāsa龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 30 1991-12-25 42-58詳細IB00013277A-
雲井昭善tittha-kara (Sk. tīrthakara)について仏教研究 通号 4 1974-09-30 23-32詳細IB00033332A-
de JongJan WillemThe Daśottarasūtra印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 4 1966-10-13 3-25(L)詳細IB00047158A-
茨田通俊サンジャヤ説のtathāgata考印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 328-330詳細IB00007304A
室寺義仁「経典」'Sūtrānta'日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 147-165(L)詳細IB00096100A-
室寺義仁「経典」'Sūtrānta'仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 147-165(L)詳細IB00110645A-
岩松浅夫SHT Kat.-Nrn. 32/33について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 442-437(L)詳細ありIB00007729A
宋燕安世高の訳経における「satthar」の訳語について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 41-43(L)詳細IB00163986A
雲井昭善ナーガ(Nāga)考密教文化 通号 160 1987-11-21 13-34(R)詳細ありIB00016212A-
平野真完Mahāparinirvānasūtra(大般涅槃経)における二・三の問題宗教研究 通号 170 1961-12-31 93-94(R)詳細IB00108510A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage