INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 参詣 [SAT] 参詣 參詣 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 404 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (387 / 68064)  日本仏教 (328 / 34690)  高野山 (64 / 552)  弘法大師空海 (52 / 408)  重要文化財 (30 / 41)  紀伊続風土記 (22 / 73)  宗教学 (21 / 4059)  神道 (19 / 1313)  金剛三昧院(高野町) (18 / 18)  和歌山県立博物館 (17 / 17)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
門屋温中世「伊勢」をめぐる対論日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 219-231詳細IB00011635A-
脇本平也金児曉嗣著『日本人の宗教性——オカゲとタタリの社会心理学』宗教研究 通号 316 1998-06-30 157-162(R) 詳細IB00088659A-
根井浄補陀落渡海を考える法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 316 1998-10-01 412-429(R)詳細IB00050820A-
望月真澄近世武家の法華信仰印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 248-252詳細IB00009173A
松井吉昭『一遍聖絵』に見る神社参詣の諸相一遍聖絵を読み解く―動きだす静止画像 通号 93 1999-01-01 240-261(R)詳細IB00054692A
望月真澄近世大名の身延山参詣日蓮とその教団 通号 93 1999-03-20 360-387(R)詳細IB00050615A-
湯浅吉美『成田参詣記』の執筆と出版とをめぐって成田山仏教研究所紀要 通号 22 1999-03-28 267-305詳細IB00033827A-
根井浄原初的巡礼としての隔夜修行宗教研究 通号 319 1999-03-30 315-316(R)詳細IB00088462A-
砂川博延慶本平家物語における伝承とその受容相愛大学研究論集 通号 16 2000-03-20 15-38(R)詳細IB00228364A
金井清光時宗寺院参詣記・河内照林寺時衆文化 通号 2 2000-10-01 127-131(R)詳細IB00218353A
伊藤聡文治二年東大寺衆徒伊勢参宮と弁暁仏教文学 通号 25 2001-03-31 48-60(R)詳細IB00110723A-
松尾恒一『一遍聖絵』における一遍の社寺参詣一遍聖絵の総合的研究 通号 25 2002-06-01 -詳細IB00054699A-
野地秀俊中世における寺社参詣と「穢」日本仏教の形成と展開 通号 25 2002-10-01 410-432(R)詳細IB00055281A-
根井浄熊本那智「本願」寺院の役割宗教研究 通号 335 2003-03-01 283-285詳細IB00032026A-
望月真澄近世武家における寺院参詣行動渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 335 2003-03-13 559-574(R)詳細IB00048778A
若林晴子絵巻物のなかの一遍遊行の捨聖一遍 / 日本の名僧/11 通号 11 2004-03-01 146-176(R)詳細IB00174806A-
望月真澄身延山信仰の一形態宗教研究 通号 339 2004-03-30 323-324詳細IB00058026A-
神田秀雄如来教の教典『お経様』における「日本」の表象について宗教研究 通号 339 2004-03-30 390-392詳細IB00058065A-
中村生雄肉食妻帯論続考宗教研究 通号 339 2004-03-30 274-276詳細IB00058002A-
大高康正富士参詣曼荼羅試論山岳修験 通号 34 2004-11-06 33-51(R)詳細IB00211983A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage