INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 尋 [SAT] 尋 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 364 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (282 / 68064)  日本仏教 (170 / 34690)  成尋 (52 / 52)  中国 (47 / 18569)  天台宗 (41 / 2904)  忠尋 (35 / 35)  貞慶 (34 / 372)  インド (30 / 21053)  参天台五台山記 (26 / 36)  恵尋 (23 / 23)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
後藤康夫貞慶の『唯識論尋思鈔』に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 34-36詳細ありIB00007337A
藤田祥道『盪塵経』について龍谷大学大学院研究紀要 通号 11 1990-03-22 10-34(L)詳細IB00014247A-
楠淳証日本唯識における空思想の発揮日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 11 1990-07-31 273-292(L)詳細IB00043450A-
後藤康夫日本唯識における真如説について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 11 1990-07-31 401-434(L)詳細IB00043454A-
八尋和泉九州西大寺末寺の美術遺品佛敎藝術 通号 199 1991-11-30 32-62(R)詳細IB00079959A
窪田哲正聖光院澄尋についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 171-176詳細ありIB00007675A
佐々木俊道『天台伝南岳心要』について曹洞宗宗學研究所紀要 通号 5 1992-03-30 103-118(R)詳細IB00222200A
三崎良周青蓮院吉水蔵『法華別帖』より見た慈円の密教思想日本・中国仏教思想とその展開 通号 5 1992-10-25 1-36(R)詳細IB00051554A-
寺井良宣伝信和尚興円(戒家)の円戒思想仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 5 1992-12-20 149-175(R)詳細IB00176973A-
追塩千尋道昌をめぐる諸問題南都仏教 通号 67 1992-12-25 38-58(R)詳細IB00032508A-
齋藤昭俊仏教教育における戦前と戦後仏教教育の世界 通号 67 1993-02-15 317-324(R)詳細IB00052391A-
追塩千尋中世国分寺の再興と西大寺流鎌倉時代文化伝播の研究 通号 67 1993-06-01 141-166詳細IB00055055A-
鎌田茂雄雲南華厳の系譜印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 299-303詳細ありIB00008154A
藤本佳男二十五三昧会の念仏とその課題真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 83 1993-12-28 19-40(R)詳細IB00044710A-
天納久和羅漢供式について天台学報 通号 36 1994-10-30 78-82(R)詳細IB00017861A-
斉藤円真善慧大師成尋の参天台行路考仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 36 1994-11-24 489-510詳細IB00044679A-
松本成裕尋伺に関する一考察仏教大学大学院紀要 通号 23 1995-03-01 18-35(L)詳細IB00016772A-
井上光貞院政期における高野山の浄土教密教大系 通号 7 1995-03-30 167-216詳細IB00055595A-
池田魯参道元禅師の法華学について道元思想大系 通号 7 1995-09-01 372-382(R)詳細IB00053296A-
窪徳忠茨城県に媽祖信仰を尋ねて大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 17-34(R)詳細IB00240012A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage