INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Literature [SAT] Literature

検索対象: すべて

-- 1008 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (479 / 68153)  インド (276 / 21074)  日本仏教 (175 / 34763)  中国 (144 / 18585)  仏教文学 (93 / 611)  仏教学 (66 / 8096)  インド仏教 (65 / 8077)  中国仏教 (59 / 8866)  日本文学 (50 / 492)  仏教 (44 / 5165)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
花野充昭日本中古天台文献の考察 (三)印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 234-238詳細IB00004701A
桂紹隆因明正理門論研究[三]広島大学文学部紀要 通号 52 1979-12-15 63-82(L)詳細IB00021959A-
宇野惇新正理学の術語(3)広島大学文学部紀要 通号 52 1979-12-15 41-62(L)詳細IB00021958A-
田島毓堂法華経為字和訓考(三)名古屋大学文学部研究論集:文学 通号 82 1982-03-31 279-307詳細IB00028150A
谷川理宣原文対照『教行信証』引用文類研究(III)九州龍谷短期大学紀要 通号 33 1987-03-10 1-28(L)詳細IB00020708A-
神子上恵生コンピューター使用による仏教文献の研究(3)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 40-73(L)詳細IB00013273A-
安藤嘉則中世曹洞宗における代語文献の研究(三)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 29 1996-03-03 1-26(R)詳細ありIB00203010A
湯山明仏教説話文学研究覚書(3)創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 2 1999-03-31 90-92(L)詳細ありIB00041901A
西村実則大衆部・説出世部の僧院生活(3)大正大学研究紀要 通号 86 2001-03-15 117-129詳細IB00057228A-
近世唱導文芸研究会『類雑集』翻刻〔三〕大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 1-74(R)詳細IB00149372A-
西山史朗近衛府下級官人補任稿(3)佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 48 2020-03-01 199-216(R)詳細ありIB00198707A-
福田秀一二一世紀の日本文学研究への提言東方学 通号 100 2000-09-01 23-28詳細IB00035097A-
東洋史学支那学研究室東洋学関係仏典目録(二)大谷学報 通号 106 1950-05-20 65-67(R)詳細IB00025103A-
山田昭全中世説話にみえる文芸観(その二)豊山学報 通号 7 1961-03-30 117-126詳細IB00057336A-
野坂元良厳島関係文献(2)仏教芸術 通号 52 1963-11-05 145-146(R)詳細IB00097250A
津田真一サンヴァラ系密教に於けるpīṭha説の研究(x87U)豊山学報 通号 17/18 1973-03-30 11-35(L)詳細IB00057387A-
谷萩弘道世界文学より見たる弘法大師(その二)智山学報 通号 37 1973-06-15 49-64(R)詳細IB00143769A-
岡部和雄訳経史研究序説(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 16-27(L)詳細IB00173987A-
稲葉正就チベット文献研究への道しるべ(二)仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 50-57(R)詳細ありIB00026555A-
見理文周近代日本文学にあらわれた僧侶像(二)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 8 1974-12-10 71-86(R)詳細IB00202684A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage