INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 貞 [SAT] 貞 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1375 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1042 / 68064)  日本仏教 (592 / 34690)  貞慶 (372 / 372)  インド (141 / 21054)  法然 (124 / 5268)  中国 (123 / 18569)  法相宗 (105 / 524)  浄土教 (79 / 5892)  浄土宗 (75 / 3981)  興福寺奏状 (63 / 138)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小杉瑞穂「本尊唱名」についての考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 491-496(R)詳細IB00169963A
楠淳證龍谷大学図書館禿氏文庫蔵『興福寺奏達状』について典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 301-360(R)詳細IB00203833A
新倉和文解脱上人貞慶と同法達との「契約」典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 401-415(R)詳細IB00203835A
谷貞志空と刹那滅:スライドする認識論と論理学インド論理学研究 通号 3 2011-11-30 1-81(L)詳細IB00108756A-
蜷川祥美『論第六巻尋思鈔別要』(写本龍谷大学蔵)中の「約入仏法」について人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 3 2011-12-21 383-402(R)詳細IB00134891A-
楠淳證貞慶の菩薩種姓自覚の理論と仏道観龍谷大学論集 通号 479 2012-03-01 48-85(R)詳細IB00232810A
千葉正道範撰『貞応抄』における宿善説印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 51-56(R)詳細ありIB00101983A
諏訪隆茂『大方広仏華厳経感応伝』訳注インド哲学仏教学論集 通号 1 2012-03-25 48-87(R)詳細IB00103495A-
坪井直子中世文学と五常、五戒について法然仏教とその可能性 通号 1 2012-03-25 1093-1106(R)詳細IB00158515A-
米澤実江子法然浄土教に対する批判とその背景法然仏教とその可能性 通号 1 2012-03-25 561-606(R)詳細IB00158458A
遠藤聡明宝永・正徳年間の津軽領内浄土宗の寺院情勢佛教論叢 通号 56 2012-03-25 131-136(R)詳細ありIB00109835A
蓑輪顕量<仏教学>再考――教理研究と修行実践日本仏教綜合研究 通号 10 2012-05-31 147-166(R)詳細ありIB00110658A
安永祖堂カス妄想かわくない禅文化 通号 225 2012-07-25 38-41(R)詳細IB00126856A-
坂出祥伸王貞月著『台湾シャーマニズムの民俗医療メカニズム』宗教研究 通号 373 2012-09-30 289-292(R)詳細IB00118174A-
西野光一『東域念仏利益伝』にみる民衆と仏教歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 379-397(R)詳細IB00215632A
野田秀雄織田信正と洛東見性寺の創建について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 399-419(R)詳細IB00215654A
飯田真宏貞慶の念仏と法然の念仏真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 36-47(R)詳細IB00148431A-
伊藤茂樹法然と永明延寿佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 87-108(R)詳細IB00135761A
沼倉雄人良忠『観経疏伝通記』における仏土理解について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 92-95(R)詳細ありIB00124466A
髙井恭子貞照院における『黄檗版』虫干し「百万遍」法要について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 21-26(R)詳細ありIB00130055A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage