INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 方等 [SAT] 方等 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 123 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (73 / 18585)  中国仏教 (49 / 8866)  日本 (36 / 68136)  大方等大集経 (28 / 28)  智顗 (24 / 1964)  インド (21 / 21068)  天台宗 (21 / 2904)  日本仏教 (20 / 34753)  大方等陀羅尼経 (17 / 17)  仏教学 (11 / 8092)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
唐中期仏教思想研究会現処湯獄不妨受記門第四念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 85-106(R)詳細IB00142201A-
唐中期仏教思想研究会念仏三昧宝王論巻上 并序念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 35-42(R)詳細IB00142197A-
唐中期仏教思想研究会万善同帰皆成三昧門第二十念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 301-316(R)詳細IB00142219A-
平島盛龍日蓮聖人の五時教判における真言経典の位置付け桂林学叢 通号 21 2009-11-30 87-139(R)詳細ありIB00231147A
馬場久幸大谷大学所蔵高麗版大蔵経について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 159-163(R)詳細ありIB00087330A
柴田泰山善導『観経疏』所説の「戒」について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 216-221(R)詳細ありIB00087817A
鈴木行賢飛錫の念仏思想について天台学報 通号 51 2010-02-26 113-123(R)詳細IB00080751A-
坂本道生『広弘明集』所収懺文類の一考察天台学報 通号 51 2010-02-26 179-185(R)詳細IB00080757A-
鍋島直樹親鸞の宇宙観と須弥山儀の再評価印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 1-9(R)詳細ありIB00101973A
坂本道生「方等懺法」順於涅槃の十種心と『慈悲水懺法』七種心インド哲学仏教学論集 通号 1 2012-03-25 88-98(R)詳細IB00103496A-
北川前肇日蓮における無戒思想の宗教的意味宗教研究 通号 371 2012-03-30 365-366(R)詳細IB00096927A-
坂本廣博中国天台の特色天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 3-32(R)詳細IB00186964A-
増尾伸一郎奈良時代における仏典の伝写と読誦東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 3 2012-06-25 385-404(R)詳細IB00204449A
柴田泰山竺法護訳『弥勒所問本願経』について三康文化研究所年報 通号 44 2013-03-30 155-176(R)詳細IB00126352A-
武藤明範僧伝にみられる智顗当時の方等懺法の実践について東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 44 2013-03-31 117-140(R)詳細IB00208648A
坂本道生天台懺法と施餓鬼会東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 44 2013-03-31 155-169(R)詳細IB00208650A
大塚伸夫初期密教経典の全体像初期密教――思想・信仰・文化 通号 44 2013-07-30 5-21(R)詳細IB00122187A-
--------五部大乗経目録金剛輪寺の歴史 通号 44 2013-11-01 714-726(R)詳細IB00192166A
佐々木勇板東本『教行信証』引用「日蔵経」「月蔵経」の依拠本について仏教史学研究 通号 44 2014-11-25 43-59(R)詳細IB00157693A
崔恩英方等時に属する経典分類を通しての五時説の意味の再考印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 41-46(L)詳細ありIB00153201A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage