INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 六度 [SAT] 六度 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 113 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
六度集経 (72 / 72)  インド (41 / 21054)  日本 (33 / 68064)  中国 (32 / 18569)  インド仏教 (22 / 8064)  六度 (18 / 18)  康僧会 (15 / 36)  中国仏教 (13 / 8864)  仏教 (13 / 5156)  日本仏教 (12 / 34690)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上東俊頂中光明と肉髻相について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 187-190(L)詳細ありIB00138570A
北川真寛東密における六度行について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 27 2014-03-25 1-26(R)詳細ありIB00147898A-
伊藤千賀子『六度集経』における康僧会の意図と受容パーリ学仏教文化学 通号 30 2016-12-22 87-105(L)詳細IB00188266A-
趙恩馤民間伝承における「鹿女夫人」説話の展開宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 37-51(R)詳細IB00229051A
織田顕祐『羅摩伽経』からみた『華厳経』入法界品の主題について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 3 2019-03-30 25-43(R)詳細IB00209425A
苅谷定彦“日月灯明過去譚”の異質性興隆学林紀要 通号 19 2022-03-31 136-71(L)詳細ありIB00226761A
加藤弘孝『念仏鏡』の「念仏対六度門」について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 20-25(R)詳細IB00234787A
祖父江章子阿毘達磨大毘婆娑論における菩薩思想の一考察東洋学研究 通号 13 1979-03-31 63-69詳細IB00027894A-
入沢崇「一切衆生の利益安楽のために」日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 73-86(L)詳細IB00011590A-
宮崎展昌『阿闍世王経』と『六度集経』第86経における「燃灯仏授記」の記述東方学 通号 119 2010-01-31 164-179(L)詳細IB00097222A-
山口周子悪女マーガンディヤーの物語パーリ学仏教文化学 通号 30 2016-12-22 19-43(L)詳細IB00188257A-
TanabeKazukoSudhanakumārajātaka in the Paññāsajātaka Composed and Handed down in Central Thailand東方 通号 33 2018-03-31 119-157(L)詳細IB00176725A-
藤村隆淳マハーヴァスツにみられるpārami, pāramī, pāramitāについて密教文化 通号 122 1978-03-31 59-50(L)詳細IB00016055A-
田井中善夫Kalmāṣapāda伝説の系統に関する問題点論集 通号 6 1979-12-31 98-100(R)詳細IB00018684A-
杉本卓洲ゴーリ(Goli)のジャータカ図インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 6 2004-03-31 55-78(L)詳細IB00086428A-
杉本卓洲Gandhāran Jātakas(1)Buddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 6 2002-01-01 25-42(L)詳細IB00048953A
伊藤千賀子Avadānaśataka 31 padmaka(Rohita魚本性)の変容印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 81-84(L)詳細IB00009201A
栗原正和ジャータカ(Jātaka)・アヴァダーナ(Avadāna)における捨身供養印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 186-189(L)詳細ありIB00092796A
南清隆『義足経』とAṭṭhakavagga仏教史学研究 通号 123 1986-07-31 1-16(L)詳細IB00039373A-
辛嶋静志Qiuluzi 秋露子, An Early Chinese Name for Śāriputra創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 8 2005-03-31 361-376(L)詳細ありIB00132441A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage