INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本疏 [SAT] 本疏 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 85 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (40 / 68064)  中国 (36 / 18569)  日本仏教 (25 / 34690)  中国仏教 (24 / 8864)  梵網経菩薩戒本疏 (24 / 24)  法蔵 (24 / 775)  戒律 (16 / 770)  梵網経 (16 / 514)  四分律 (12 / 446)  智顗 (11 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中西俊英法詵『梵網経疏』巻上における三聚浄戒解釈と戒体説印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 213-217(L)詳細IB00189950Ancid/BN08526094, ncid/BN39343530, ncid/BN14655841, ncid/BA59174017, IB00024481A, IB00092992A, ncid/BN06643279
胡建明『梵網經』における戒體説と孝順説について東洋の思想と宗教 通号 36 2019-03-25 59-80(R)詳細IB00196835A-
小宮俊海明恵門下の『大乗起信論』注釈書における真言密教的解釈の相関智山学報 通号 83 2020-03-31 377-389(R)詳細IB00211692A
粕谷隆宣明恵の『大乗起信論』受容をめぐって智山学報 通号 83 2020-03-31 223-238(R)詳細IB00211683A
常偉『因明正理門論』注釈書の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 60-88(L)詳細IB00212327A
石井公成法蔵『梵網経菩薩戒本疏』の再検討駒澤大學佛教學部論集 通号 51 2020-12-26 57-71(R)詳細IB00205966A
高承学菩薩戒に関する華厳の立場東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 1-24(L)詳細IB00221948A
中西俊英高承学氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 25-30(L)詳細ありIB00221949A
水谷香奈中西俊英氏のコメントへの回答東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 31-33(R)詳細ありIB00221956A
戸次顕彰大谷由香氏のコメントに対する回答東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 150-154(L)詳細ありIB00221977A
山本元隆温金玉氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 183-186(L)詳細ありIB00221979A
法長『梵網経』の戒体論に関する一考察禪學研究 通号 100 2022-03-15 87-104(L)詳細IB00222021A
寺本亮晋日本天台における『梵網経』の増受戒解釈天台学報 通号 64 2022-10-11 85-99(R)詳細IB00227660A
佐藤哲英天台『阿弥陀経義記』に就いて宗学院論輯 通号 26 1976-03-15 44-70詳細IB00028457A-
宮地清彦華厳典籍に見られる「善悪」観・「業」論について華厳学論集 通号 26 1997-11-10 295-309(L)詳細IB00043702A-
戸次顕彰『四分律含注戒本疏』序(X39, 710a-712c)真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 7-12(R)詳細IB00202212A
大屋正順『釋浄土群疑論』敦煌写本「S二六六三」と「羽〇二一」について大乗仏教と浄土教 通号 30 2015-10-09 213-232(R)詳細IB00158609A-
大屋正順『釈浄土群疑論』敦煌写本S二六六三について仏教論叢 通号 60 2016-03-25 114-120(R)詳細ありIB00164810A
晴山俊英『梵網経略抄』の考察(七)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 10 1996-10-31 55-65(R)詳細IB00222786A
佐藤謙一禅戒と五戒(二)禅学研究 通号 11 1929-12-01 51-66(R)詳細ありIB00020781A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage