INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 基礎 [SAT] 基礎

検索対象: すべて

-- 567 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (310 / 68136)  中国 (144 / 18585)  日本仏教 (118 / 34753)  中国仏教 (62 / 8866)  インド (59 / 21068)  浄土宗 (48 / 3984)  仏教美術 (36 / 2257)  浄土真宗 (35 / 6103)  浄土教 (33 / 5892)  仏教学 (31 / 8092)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金子芳夫パーリ仏典に見るjanapadaとraṭṭha原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 13 2008-03-29 81-212(L)詳細IB00063834A-
中西智海救済の基礎原理としてのImago Deiと仏性顕真学苑論集 通号 48 1956-12-20 189-201(L)詳細IB00037790A-
中島克久原始仏教聖典に見られる年齢記事一覧[II]原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 6 2002-10-20 129-272(L)詳細IB00042315A-
則武海源蔵文法華註Dam pa'i chos punda ri ka'i 'grel paの基礎的研究法華文化研究 通号 29 2003-03-20 29-39(L)詳細IB00062446A-
菅野博史『大般涅槃経集解』の基礎的研究東洋文化 通号 66 1986-02-25 93-173詳細IB00038715A-
伊藤瑞叡法華経における妙法(saddharma)の概念作用(conception)の構造機能分析法華文化研究 通号 35 2009-03-20 1-36(R)詳細IB00218649A
木村清孝Characteristics of Japanese Buddhism東アジア仏教思想の基礎構造 通号 35 2001-03-15 619-631(L)詳細IB00052368A-
木村清孝Bodhidharma's Practice of Recompense and Formation of Chan Buddhism東アジア仏教思想の基礎構造 通号 35 2001-03-15 713-690(L)詳細IB00052371A-
石井修道中国の五山十刹制度の基礎的研究(四)駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 30-82(R)詳細ありIB00147812A-
丹内禪海宗学研究方法についての覚え書(三)宗学研究 通号 6 1964-04-10 94-100(R)詳細IB00069338A-
大谷哲夫道元禅師における引用外典の基礎的研究(三)宗学研究 通号 15 1973-03-31 208-219(R)詳細IB00071271A-
納富常天称名寺の基礎的研究(三)金澤文庫研究紀要 通号 11 1974-03-20 14-72(R)詳細IB00203987A
石井修道大慧語録の基礎的研究(下)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 33 1975-03-25 151-171詳細IB00019522A-
石井修道中国の五山十刹制度の基礎的研究(三)駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 61-129(R)詳細ありIB00147776A-
龍口恭子『法華百座聞書抄』をめぐる基礎的研究(その三)仏教文学 通号 16 1992-03-30 60-71(R)詳細IB00132813A-
森章司【論文3】釈尊の出家・成道・入滅年齢と誕生・出家・成道・入滅の月・日原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 1 1999-07-10 103-147(L)詳細IB00042307A-
西本照真隋唐時代の仏教〈3〉三階教中国仏教研究入門 通号 1 2006-12-25 165-178(R)詳細IB00152641A-
角野玄樹『選択集』の教理構造基礎論(三)仏教学部論集 通号 103 2019-03-01 21-36(R)詳細ありIB00203113A
程正「惟心觀一卷」 (S212)の基礎的研究(3)(資料篇)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 78 2020-03-31 43-55(L)詳細IB00197364A-
中山照玲四度加行の基礎資料(三)成田山仏教研究所紀要 通号 46 2023-02-28 39-79(R)詳細ありIB00236954A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage