INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 佐々木 [SAT] 佐々木

検索対象: すべて

-- 1089 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (645 / 68359)  日本仏教 (349 / 34935)  インド (243 / 21088)  インド仏教 (120 / 8083)  親鸞 (119 / 9566)  仏教学 (93 / 8105)  浄土真宗 (84 / 6103)  中国 (80 / 18597)  浄土教 (61 / 5894)  佐々木月樵 (47 / 47)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐々木閑チベット訳律蔵「布薩事」の内容印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 164-171(L)詳細ありIB00006712A
北塔光昇真宗に於ける祖先崇拝、先祖供養の系譜龍谷教学 通号 22 1987-02-20 52-62詳細IB00030681A-
橋本芳契精神界誌の地位と意義宗教研究 通号 271 1987-03-31 258-259(R)詳細IB00096146A-
佐々木章格連山交易と一師印証をめぐる諸問題宗学研究 通号 29 1987-03-31 213-218(R)詳細IB00068364A-
佐々木俊道宗教人類学に関する一試論曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 1987-07-01 134-144詳細IB00020564A-
佐々木馨神国思想の中世的展開大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 183-224(R)詳細IB00053568A-
佐々木宏幹僧の呪師化と王の祭司化大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 49-91(R)詳細IB00053565A-
佐々木章格江戸期曹洞宗における楞厳・楞伽の註釈について印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 235-240詳細ありIB00006915A
佐々木俊道証真の本覚法門批判に関する一考察曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 37-48(R)詳細IB00065418A-
佐々木孝憲闍那崛多訳を中心とした漢訳経典に見られる代詞「彼」の用例立正大学大学院紀要 通号 4 1988-02-01 1-30(R)詳細IB00024052A-
佐々木俊道「本証妙修」理解に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 34-41詳細IB00019173A-
佐々木令信付編:『花園天皇日記』仏教総索引並に解説中世寺院史の研究 下 通号 21 1988-03-01 395-470(R)詳細IB00052290A
佐々木俊道道元禅と天台論議宗学研究 通号 30 1988-03-31 127-130詳細IB00020377A-
佐々木章格日本曹洞宗と大権修理菩薩曹洞宗宗学研究所紀要 通号 1 1988-03-31 32-45詳細IB00020577A-
佐々木利三屋蓋四注形の石造宝篋印塔について歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 1 1988-04-01 585-600(R)詳細IB00048604A-
佐々木馨北海道開拓と仏教の開教印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 311-322詳細IB00029941A-
佐々木現順信仰を意味する諸言語信1 / 親鸞大系 通号 6 1988-10-31 3-33(R)詳細IB00189739A
佐々木俊道道元禅と天台本覚法門に関する一考察印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 239-241詳細ありIB00007091A
佐々木空慧福井県三国町真宗寺院の成立事情真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 33 1989-01-20 46-69詳細IB00033037A-
佐々木俊道証真と知礼に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 22 1989-02-01 19-25詳細IB00019184A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage