INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 幡 [SAT] 幡 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 543 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (462 / 68136)  日本仏教 (262 / 34753)  神道 (68 / 1314)  親鸞 (54 / 9564)  宗教学 (51 / 4062)  八幡神 (42 / 42)  八幡信仰 (38 / 38)  神仏習合 (37 / 382)  日蓮 (34 / 3634)  浄土教 (33 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
碧海寿広幡鎌一弘編『語られた教祖——近世・近現代の信仰史』宗教研究 通号 376 2013-06-30 217-222(R)詳細IB00163418A-
川口日空三十番神について法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 138-179(R)詳細IB00123002A-
山本陽子聖なるものの誕生聖なるものへ――躍動するカミとホトケ / 岩波講座日本の思想 通号 8 2014-01-28 31-60(R)詳細IB00186354A-
筒井大祐延慶本『平家物語』と聖徳太子伝佛教大学総合研究所紀要 通号 21 2014-03-25 2-18(R)詳細IB00219117A
本多正道豊後(大分県)から見た真宗の縮図九州真宗の源流と水脈 / 筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書 通号 1 2014-03-31 101-125(R)詳細IB00201453A
堀内規之『二教論探海記』撰者考豊山学報 通号 57 2014-03-31 43-63(R)詳細IB00182416A-
伊藤茂樹不断念仏について浄土宗学研究 通号 40 2014-03-31 81-82(R)詳細IB00217390A
幡鎌一弘長谷部八朗編著『「講」研究の可能性』宗教研究 通号 379 2014-06-30 159-163(R)詳細ありIB00196665A-
田光美佳子掛幅縁起絵から見る寺社・景観中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 89-93(R)詳細IB00193541A
村田真一 『八幡宇佐宮御託宣集』の中世仏教大学 博士(文学) 通号 2014 2015-03-01 1-329(R)詳細ありIB00154522A
松岡正次日蓮聖人真蹟遺文解読の問題点について印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 124-127(R)詳細ありIB00149253A
幡鎌一弘近世後期の勧進・施行と祝祭勧進・参詣・祝祭 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 135 2015-03-20 145-174(R)詳細IB00186001A-
長岡龍作「対敵」の精神と神仏の役割仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 135 2015-03-20 327-358(R)詳細IB00221559A
中村賢識頼瑜著作における「木幡義」について豊山教学大会紀要 通号 43 2015-03-31 175-197(R)詳細IB00147425A-
中村賢識頼瑜所引の木幡義について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 524-524(R)詳細IB00150113A-
阿部泰郎『融通大念仏亀鐘縁起』絵巻の創造と展開融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 37 2015-05-01 287-324(R)詳細IB00209369A
高橋悠介建治三年の宝珠制作日本仏教綜合研究 通号 13 2015-05-31 67-86(R)詳細IB00201168A
西田かほる女性宗教者の存在形態他者と境界 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 13 2015-07-20 87-114(R)詳細IB00186914A-
大河内智之獅子・狛犬弘法大師と高野参詣 通号 13 2015-09-19 299(R)詳細IB00229571A
大河内智之随身坐像弘法大師と高野参詣 通号 13 2015-09-19 299(R)詳細IB00229570A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage