INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 西義雄 [SAT] 西義雄 [ DDB ] 西义雄

検索対象: すべて

-- 168 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (79 / 21082)  日本 (51 / 68265)  インド仏教 (48 / 8080)  菩薩 (31 / 386)  日本仏教 (23 / 34869)  中国 (22 / 18593)  西義雄 (20 / 20)  原始仏教 (19 / 1219)  大乗仏教 (16 / 2241)  大毘婆沙論 (15 / 454)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中山清田修験道における宗教文化東洋学研究 通号 31 1994-03-31 211-231(R)詳細IB00027992A-
笠井貞道元と良寛東洋学研究 通号 31 1994-03-31 185-210(R)詳細IB00027991A-
西義雄説一切有部宗の根本法有論の研究常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 31 1933-07-15 183-230(R)詳細IB00047602A-
西義雄初期仏陀論に就いての一考察思想と文学 通号 31 1936-07-02 1-24詳細IB00042294A-
西義雄印度仏教史上に於ける見道論の展開日本仏教学協会年報 通号 14 1942-10-01 113-180詳細IB00010541A-
西義雄根本仏教における「涅槃」に就いて東洋大学紀要 通号 3 1942-12-25 77-210詳細IB00027584A-
西義雄初期に於ける真俗二諦論の意義印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 3 1951-12-15 373-396(R)詳細IB00047548A-
西義雄仏教の「さとり」に関する一考察印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 6-11詳細ありIB00000002A
西義雄原始仏教に於ける社会観印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 57-62詳細ありIB00000037A
西義雄真俗二諦説の構造仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 2 1956-11-10 197-218(R)詳細IB00054367A-
西義雄成仏道の基底としての一乗道について日本仏教学会年報 通号 24 1959-03-01 217-詳細IB00010657A-
西義雄如来大悲の衆生根拠について東洋大学紀要 通号 14 1960-05-25 9-22詳細IB00027601A-
西義雄大衆部の般若大倉山論集 通号 8 1960-07-01 391-421詳細IB00035703A-
西義雄欧米における禅の将来禅文化 通号 29 1963-06-01 15-19(R)詳細IB00096122A-
西義雄維摩経義疏撰述の意図日本仏教学会年報 通号 29 1964-03-01 133-156詳細IB00010734A-
西義雄達摩の禅と楞伽経の関係PHILOSOPHIA 通号 48 1964-12-20 3-23詳細IB00024120A-
西義雄東洋哲学の使命宗教研究 通号 190 1967-03-31 1-21(R)詳細IB00104594A-
西義雄鎌倉新仏教興起の因由日本仏教学会年報 通号 34 1969-03-01 1-18詳細IB00010843A-
西義雄菩薩の主体的利他行としての活動力の根基東洋学研究 通号 3 1969-03-20 1-13詳細IB00027821A-
西義雄原始仏教に於ける不死(甘露)に就いて東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 3 1969-12-10 735-756(R)詳細IB00047349A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage