INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 経集 [SAT] 経集 經集 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 195 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (76 / 18569)  日本 (64 / 68064)  中国仏教 (45 / 8864)  親鸞 (45 / 9562)  日本仏教 (31 / 34690)  インド (30 / 21054)  経集 (29 / 29)  大般涅槃経集解 (25 / 25)  教行信証 (22 / 4000)  涅槃経集解 (21 / 21)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
土井晩翠「隨筆と酔筆」から現代佛教 通号 116 1934-07-01 52(R)詳細IB00192139A
福井康順霊宝経の研究東洋思想研究 通号 4 1950-05-25 47-158詳細IB00024239A-
布施浩岳聖徳太子と涅槃宗義印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 4 1951-12-15 449-456(R)詳細IB00047551A-
藤田宏達転輪聖王について印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 4 1954-07-01 145-156(R)詳細IB00047473A
blank!!!!!教行信証後序に就いて真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 3 1957-10-30 116-135詳細IB00032659A-
岩田繁三専修寺法寶物解説高田学報 通号 42 1958-01-27 54-58(R)詳細IB00242840A
石田充之親鸞聖人に於ける思想深化の問題顕真学苑論集 通号 49 1958-04-10 56-69(L)詳細IB00037794A-
石田充之「観経弥陀経集註」に示される親鸞聖人の思想について龍谷大学論集 通号 364 1960-03-22 1-18(L)詳細IB00013556A-
田上太秀布施行はいかにして行ずべきか教化研修 通号 5 1962-02-15 34-39(R)詳細IB00165629A-
岩田繁三『教行信証』の成立過程における「元仁元年」真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 7 1962-09-30 32-41詳細IB00032719A-
小川弘貫シナ初期の仏性解釈駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 21 1962-10-15 83-99詳細ありIB00019385A-
小川弘貫大乗義章に於ける仏性解釈駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 22 1964-03-15 15-30詳細IB00019395A-
金児黙存原始仏教に於ける戒の根源的意義日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 -詳細IB00010818A-
藤原幸章摂取不捨の世界親鸞教学 通号 10 1967-07-01 48-63詳細IB00025824A-
金岡秀友後期大乗における菩薩道大乗菩薩道の研究 通号 10 1968-03-20 433-454(R)詳細IB00054229A-
坂本広博「涅槃経集解」所立の科文について天台学報 通号 12 1970-10-25 145-148(R)詳細IB00017265A-
青木孝彰天台大師の五重玄義についてPHILOSOPHIA 通号 58 1970-12-25 1-14詳細IB00024127A-
古坂龍宏「涅槃経集解」に見られる二諦義の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 5 1971-06-01 68-87詳細IB00018969A-
福原蓮月現代真宗における女性の意義龍谷教学 通号 6 1971-06-30 79-90詳細IB00030498A-
石田充之親鸞の教学形成の宗教的意義宗教研究 通号 210 1972-03-31 146-147(R)詳細IB00101274A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage